2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
プラ板処理したパーツと、ポリパテ処理したあとのパーツのヤスリがけ。
ポリパテで埋めたものを削ったらやっぱりヒケやら穴やら出てきて…。
押しピン跡のポリパテ埋め。ついで作業なので、それだけです。
下面のヤスリがけの続きの続き。ヒケがひどくて終わらない…。
下面のヤスリがけの続き。全体的にヤスリがけして、ヒケを埋めました。
河合模型 風物詩シリーズ 1/60 そば屋 制作開始です。まずは切り出し。
車体下部のヤスリがけ作業を開始…しかし、削る量が多すぎて…
ハセガワ 1/72 九州 J7W1 十八試 局地戦闘機 震電 無塗装仕上げが無事完成です。
デカール貼って、組み立てて、トップコートかけ終わって、あとちょっと。
マスキングの除去と、一部の組み立て。最後にスミ入れ作業。
本体の銀塗装作業。…やり忘れがあって行ったり来たり。
グレンコモデル 1/32 BTR-50 水陸両用兵員輸送車の製作開始です。
防眩塗装のためと、シルバーを塗装するための下地としての黒を塗装。
敵味方識別帯、日の丸、垂直翼の警告表示をマスキング。止めにゾルで補強。
本体塗装開始。下地を塗装してから、敵味方識別帯と日の丸を塗装。
垂直翼とピトー管の取り付けと、それに伴う段差修正作業。
ピトー管の制作と翼のヤスリがけ、そしてとうとうサフ吹きへ。
コクピット後部上面のヤスリがけ…しかできませんでした。
インテークの接合部のヤスリがけと後部下側のヤスリがけ作業。
本体のヤスリがけの続きと、インテークの影色塗装からのインテークの接着。
震電のプロペラをエアブラシで塗装してマスキングを剥がしました。
スピンナーの整形、アンテナの新規制作、そして機首部分の整形。
コクピット部の整形と塗装、プロペラのマスキング作業。