プラモ

LS 1/144 MIG-25 FOXBAT 制作 2 機首とミサイルの整形作業

機首の整形作業とミサイルの整形作業を終えてサフ吹き。機首はやり直し。

FF11 土行の絵札取りとレリックオグメ

からくり強化計画ということで、土行の絵札取りと、レリックのオグメ化を行っていきます。

FF11 からくりの準備をしつつ、エミネンスの消化

対オーディン戦のためにからくりの準備をしつつ、溜まったエミネンスを消化

FF11 アイエロ討伐 再び

いろいろと時間が足りなかったのでVWのアイエロを討伐に行っていました。

LS 1/144 MIG-25 FOXBAT 制作 2 座席とピトー管の制作

内側の塗装を終えて接合して、座席の制作。ピトー管が折れてしまったのでそれも新造。

FF11 クエスト消化とオーメン

エミネンスクエストをこなしてから、オーメンでジョブポとカード回収。

FF11 ウォンテッド 皇帝アースロ

ディード稼ぎとウォンテッドキャンペーン、溢れているユニティポイントのために皇帝アースロ討伐へ

LS 1/144 MIG-25 FOXBAT 制作 1

手軽に作れそうなキットということで、LS 1/144 MIG-25の制作をはじめます。

バンダイ BB戦士 三国伝 司馬懿サザビー 制作 8

削っては埋め、削っては埋め、サフ吹いて埋め、削っては埋め…

FF11 ミーブル・バローズ 上級後半+準超級前半

今日もミーブル・バローズの続きです。上級の残りと準超級の半分を攻略。

FF11 ミーブル・バローズ 初級編

バージョンアップ後のアンバスケードをチェックしてから、ミーブル・バローズへ。とりあえず初級完了

バンダイ BB戦士 三国伝 司馬懿サザビー 制作 7

駄目だったパーツたちの整形を再びのサフ。でも駄目だったパーツにパテ盛り。

バンダイ BB戦士 三国伝 司馬懿サザビー 制作 6

ヤスリがけとサフ吹き。今まで作業してたものから新しく作業開始したものまで。

バンダイ BB戦士 三国伝 司馬懿サザビー 制作 5

サフチェック後にパテ盛りしたパーツの整形作業と、紅翼扇の整形と修正

バンダイ BB戦士 三国伝 司馬懿サザビー 制作 4

サフチェックしたパーツの修正やパテ盛りを行って、紅翼扇の修正作業まで。

バンダイ BB戦士 三国伝 司馬懿サザビー 制作 3

紅翼扇のポリパテコピーが失敗したのでやり直し、足パーツのヤスリがけをして、とりあえずのサフ吹き。

バンダイ BB戦士 三国伝 司馬懿サザビー 制作 2

紅翼扇のパテ盛り作業の続きをやって、軽い作業パーツのヤスリがけ、バックパックの肉抜き修正まで。

アシェットコレクション ウォーハンマー40,000 コンバットパトロール 創刊号

アシェットコレクションのウォーハンマー40,000コンバットパトロール 創刊号が届きました!

バンダイ BB戦士 三国伝 司馬懿サザビー 制作 1

13年前に止まったままだった、BB戦士司馬懿サザビーの制作を再開します。

Airfix 1/72 MIG-15 ソ連空軍 完成

エアフィックス 1/72 MIG-15 ソ連空軍仕様が無事完成しました!

Airfix 1/72 MIG-15 ソ連空軍 制作 22

組み立ててトップコートして完成と思ったら、キャノピー内にゴミが…。

リンドバーグ 1/72 ドルニエ DO-335 プファイル 制作 21

久しぶりの作業更新。エンブレムの塗装が完了して、迷彩の塗り分けの準備。

Airfix 1/72 MIG-15 ソ連空軍 制作 21

塗装が終わったので、一部組み立てて、胴体のスミ入れ作業。

Airfix 1/72 MIG-15 ソ連空軍 制作 20

インテークの影塗装とはみ出し処理、デカール貼り作業まで完了。

Airfix 1/72 MIG-15 ソ連空軍 制作 19

塗り忘れていた防眩と翼の足乗せ部分?のマスキングと塗装。

Airfix 1/72 MIG-15 ソ連空軍 制作 18

本体塗装です。 キャノピー内側の塗装を行ってから、本体塗装。

Airfix 1/72 MIG-15 ソ連空軍 制作 17

キャノピーのマスキングとアンテナ設置まで。塗装には入れず。

Airfix 1/72 MIG-15 ソ連空軍 制作 16

整形作業が終わったので、コクピットにパイロットを乗せて、キャノピー取り付け。

Airfix 1/72 MIG-15 ソ連空軍 制作 15

機首の整形の続き。ピンホール処理のついでにヒケやらバリやら見つけたのでそれも処理。

Airfix 1/72 MIG-15 ソ連空軍 制作 14

機首の整形作業。削って、盛ってを繰り返して調整したらサフ。