エアブラシ作業終わったところから。
敵味方識別帯のためのマスキングを除去。
ちょっと修正が必要な程度でいい感じです。
細かい部分の塗り分け作業。
翼端灯は下地シルバーでクリアブルーとクリアレッドで塗装。
脚はホイルとその付近がシルバー、タイヤと本体側が黒。
機銃は黒鉄色、ピトー管はシルバー。
尾灯(?)はシルバーにしておきました。
エンジン部は影色ってことでアクリルガッシュの黒を塗り込んであります。
スミ入れ作業
いつものタミヤスミ入れ塗料です。
ちょっと太めの筆で全体をビシャビシャにしました。
付属の筆でチマチマやってられなかったんですよね。結構モールド細かいので。
スミ入れ兼ウォッシング完了。
綿棒で拭わずに、筆にエナメル溶剤つけて溶かして流すような感じで拭い取りました。
これで明度も下がっていい感じですかね。下面が結構明るかったんですよね。
スミ入れの乾燥を待ってから、デカール貼り。
デカールがかなり脆くなってました。
下面の日の丸デカールが一部破れたり。一応リカバーしましたが。
一応予備はあるんですけどね。もう1セットあるので。
デカールをしっかり乾燥させてから、最終組立です。
張線貼って、組み立てて、トップコートで完成です。
あとちょっとです。