2020-01-01から1年間の記事一覧
ハセガワ 1/32 日本海軍 三菱 A6M5c 零式艦上戦闘機 52型 丙 プラモデル ST34 発売日: 2016/04/30 メディア: おもちゃ&ホビー ヤフオクで落札したハセガワの1/72 零戦52です。 これで、手持ちのハセガワ 1/72ゼロ戦が4機目だなーと思ったら、これランナー全…
エアテックス エアブラシ ピース3 塗装用工具 PE3 メディア: おもちゃ&ホビー ヨドバシで注文した、エアテックスのピース3が到着。 現状、現状使ってるメテオはコンプレッサー+ハンドピースというセットなのですが、そのハンドピースが購入初期からあんま…
タミヤ(イタレリ) 1/72 F/A-18E スーパーホーネット 完成しました。 …途中で心折れかけた。手を出し始めてから完了まで3ヶ月ってところでしたね。まぁ、間一切触ってない時期もあるので、実質どれぐらいなんでしょうかねぇ。 タミヤ 1/72 ウォーバードコレ…
タミヤ(イタレリ) 1/72 F/A-18E スーパーホーネット 制作です。 ハセガワ 1/72 アメリカ海軍 F/A-18E スーパーホーネット プラモデル E19 メディア: おもちゃ&ホビー イタレリとはいえ、タミヤが売ってるんだから大丈夫だろうと手を出したら、思いの外大…
ヤフオクで落札した1/72 エアクラフトウェポン4 空対地ミサイルセットが到着。他にもミサイルセット出てて狙ってたんですけど、いつの間にか終わってて負けてました。 実際問題として、これあんまり使う予定ないんですよね。武器なしハリアーがあるので、ほ…
ヤフオクで落札したアイテムが到着。 全部同じ出品者さんで、出品時間が12時間か24時間程度だったのかな、新着で届いたときに残り十数時間だったのです。なので、出品価格で落札でした。この倍以上に入札していたので、同じように探索している人は居るんだな…
ヤフオクで落札したタミヤ 1/100 イロコイスが到着。出品者さんが入れていた袋からは入れ替えています。パーツ保管方法が自分とは違った方針だったので。 一応、一点積んではいるんですがね。ヘリキットもそろそろ作りたいなーとは思うけど、固定翼機がいっ…
ヤフオクで落札したYak-7が到着。デカールついていなかった…(ノД`)シクシク メーカーはよくわかりませんが、MEDE IN USSRとあったのでソ連製ですねぇ。バリがとんでもないです。キャノピーが3つついていますが、それぞれの型用なので、使えるのは1個だけ。ボディ…
サニー 1/72 スパッド13C アメリカ陸軍第22飛行中隊 無事完成でした。 今回はスマホについてたポートレート機能で撮影してみました。なかなか良いですね。一眼レフなら自力でこういう効果やるんですが。 他の画像は以下に。 <改修箇所> 支柱の接続方式変更…
プラッツ 1/48 スパッド13 プラモデル 発売日: 2014/11/21 メディア: おもちゃ&ホビー サニー 1/72 スパッド13C アメリカ陸軍第22飛行中隊の制作記です。 箱はこんな感じ。サイズ的にはミニクラフトやLSの1/144のキット箱と同じサイズですかね。 中身はこん…
ラクマで購入したエレール 1/72 Yak3が到着。 以前作ってるんですよね、これ。 mako0079.hatenadiary.jp 他にもYak3はAirfixのとかいくつか積んでたりはします。単にソ連機が好きなだけで、Yak3自体への何かはありませんがwよく安く手に入るってだけですね…
ヤフオクで落札したミニクラフト 1/144 F-111Eが到着。 ミニクラフトにしてはかなり頑丈な箱(ダンボールタイプ)に入ってて、違うメーカー?とか思ったりも。(手持ちのミニクラフトはすべてボール紙タイプ) しかし、ようやく積みましたよ、F-111。欲しい…
【ミリタリー選書14】 日本陸軍の試作・計画機 1943~1945 (陸軍航空技術開発の戦い) 作者:晃, 佐原 発売日: 2006/04/28 メディア: 単行本(ソフトカバー) レビューという名の感想文です。 旧帝国陸軍の試作機や計画機の概要一覧になります。但し、富嶽につ…
図説 聖書の世界 作者:昭男, 月本,智久, 山吉,貴彦, 山野 メディア: 単行本 レビューという名の感想文です。 新約及び旧約聖書の概要的書籍になります。エピソードと図説(地図と絵画)になりますね。 しかし、新約の方見てると、ユダヤ教ろくでもないなぁっ…
カラー版徹底図解 古事記・日本書紀―神々とともに歩んだ日本創世記 作者:榎本 秋 発売日: 2007/11/01 メディア: 単行本 レビューという名の感想文です。 古事記、日本書紀に関して簡単に全般を把握するための本ですね。副読本的という感じですかね。 しかし…
毒薬の手帖 (河出文庫 し 1-6 澁澤龍彦コレクション) 作者:澁澤 龍彦 発売日: 1984/02/01 メディア: 文庫 レビューという名の感想文です。 主に中世の毒や毒殺などに関するエッセイ集です。古い本なので現代とは違う話も出てきたりしますが、そのへんは時代…
メルカリで格安だったので確保。まとめて500円でした。 童友社の1/100 雷電と疾風に、おまけでLSの1/144ジャギュアでした。 雷電疾風はデカールなしかーと思ったら箱に貼り付いていたり。疾風の貼り付きは大したことなかったものの、雷電はべったり。デカー…
ヤフオクで落札したものが到着。 箱無しのハセガワ 1/72 Me109Eの旧版ですね。箱有りは積んであるので、2つ目ぐらいかな? そういや、ハセガワのドイツ機って作ったことあったっけか…? 箱なしはかさばらないのが良いですが、どこに何があるかぱっとわかりに…
ヤフオクで落札したものが到着。 今回は出品者さん二人からハセガワのキット3点。 まずは箱なしのFw190A。このキット1個積んでるんですよね。これの箱薄っぺらいので2機分入らないのが難点…。 自衛隊の国産機T-2とF-1です。まぁ、ほぼ同じ機体ですがw 外見…
ヤフオクで落札したアイテムが到着。 ハセガワ 1/72 MIG-29 ファルクラムが2点、イタレリ 1/48 F-19が2点、ハセガワ 旧箱 1/72 F-100D スーパーセイバーが1点の合計5点。 F-19の1個は未開封で、もう一つはデカールと説明書とキャノピーが無いっていう。…よく…
バンダイ LM リミテッドモデル VS騎士ラムネ&40炎 神霊騎士 ウォーターバロン 完成です。 作ってなかったのもあるけど、無駄に時間かかったなぁ…。 他の画像は以下に。 <改修箇所> 肉抜きの埋没処理 胴体と腰の接続方法変更(後ハメ加工) <塗装> 外装…
神霊騎士 ウォーターバロン メディア: おもちゃ&ホビー バンダイ LM リミテッドモデル VS騎士ラムネ&40炎 神霊騎士 ウォーターバロン 制作です。 LMシリーズって、基本的にポーズ固定モデルだと思っていたのですが、ラムネ&40炎やエスカフローネなんかは…
ヤフオクで落札したアイテムが到着。久しぶりに大量。 4点まとめてセットで落札。…が4点じゃなくて、実質3点でした。ちょっと予算オーバー。 一番の目的はブードゥーだったわけですが メインパーツがねぇ(T_T)出品画像だと胴体あったから大丈夫だろうと思っ…
エレール 1/72 F-84G サンダージェット フランス空軍 完成です。 比較的合いも悪くなくパーツも少ないので1機だけなら作りやすいです。2機一気に作ったのでそれなりに大変でした。同じ作業を繰り返さなきゃならんしね…。 他の画像は以下に。 <改修箇所> 特…
…大半の部分がフランス機の記事のコピーです。 エレール 1/72 F-84G サンダージェット ノルウェー空軍 完成です。 比較的合いも悪くなくパーツも少ないので1機だけなら作りやすいです。2機一気に作ったのでそれなりに大変でした。同じ作業を繰り返さなきゃな…
タミヤ 1/48 傑作機シリーズ No.77 アメリカ空軍 リパブリック F-84G サンダーバーズ プラモデル 61077 発売日: 2000/12/07 メディア: おもちゃ&ホビー エレール 1/72 F-84Gの制作です。 タイトルは今まで「開始」と入れていましたが、今は製作記は1回の記…
ヤフオクで落札しちゃった電撃ホビーのキハール。本誌付き。 「しちゃった」っていうのも、ホントは他にも落としたいものがあって、一週間ほど落札後待ってもらっていたんだけど、なにも落とせなかったっていう(´・ω・`) キットと箱だけのつもりだったけど…
ヤフオクで落札したハセガワ旧キット箱なし1/72キットが到着。…まぁ、なんとなく入札したらそのまま落札できちゃっただけなんですがw 左はハセガワ 1/72 紫電改。旧キットなはずですが、凹モールドです。 紫電改も有名機だけど、積んでない可能性が…いや、…
各サイトで購入したアイテムがまとめて着弾しました。 まずはラクマ。出品キャンペーンの500円以上100円引き使って購入。値引きして600円だったので基準外なんですが、貼ってあるステッカーと付属のデカールが気になったので購入。 タミヤの1/72 F-16ファイ…
エムアイモルデ キャビコモデルズ チョイプラシリーズ No.003 陸上自衛隊07式戦車 なっちん 全高約45mm プラモデル MIM-005-JG 発売日: 2019/04/06 メディア: おもちゃ&ホビー メルカリで安く出ていたので購入。 ちょいプラシリーズの陸上自衛隊07式戦車 な…