ハセガワ 1/72 X-29 制作 5

ハセガワ 1/72 X-29

 

 

mako0079.hatenadiary.jp

 

塗装準備ができたところから 。

座席の塗装。

すっかり忘れてた座席の塗装。

シート部はカーキグリーン、ヘッドレストはブラックです。これは指定色そのまま。

ここはマスキングがめんどくさいので、筆塗りでささっと塗って終わりです。

座席のスミ入れ

座席の余分なスミを除去

座席にスミ入れ作業

タミヤのスミ入れ塗料でさっと入れて、ドライヤーで強制乾燥させてから、すぐに余分を除去。

このサイズだと安全で早くできるから良いです。

コクピットにつや消しクリア

コクピットと座席につや消しクリア。

いつもの水性ホビーカラーのつや消しクリアです。

しかし胴体、持ち手つける所無くて大変。なんとかPP板を切って差し込んで保持してますが、バランスがよろしくないです。

コクピットに座席をドッキング

コクピットに座席を接着。

キャノピーつけたらもうちょっと前だったようで剥がして付け直しています。

後付指定あるのに位置がシビアすぎる…。

キャノピーの取り付け

キャノピーを接着。

いつも通りUVレジンでつけています。

二分割キャノピーなので位置がそこそこシビアですね。

…しかし、あとで気づいたのですが、計器上って防眩塗装で黒だったんですね。説明書見落としていました。

あと2機あるので、そのうちリベンジしましょう。デカールがよろしく無いので、塗装考えなきゃ駄目ですが。

キャノピーのマスキング

キャノピーのマスキング。

一番うしろの窓にパーツを接着すると汚く見えるって話を以前に書いたのですが、箱絵や説明書をよく見たら、そもそも塗装してしまうところでした。

座席後ろのグレーさえわかれば、接着面はどうでも良かったんですね。

ノズルのマスキング

うっかり忘れるところだったノズルのマスキング。

突起部が浮いていてマスキングテープが差し込めるので、一直線の長いマスキングテープだけで際を押さえられたのは楽で良いです。

キャノピー内側の塗装。

まずはキャノピー内側の塗装。

コクピットと同じニュートラルグレーです。

タイヤの塗装

タイヤの塗装。

こちらはブラック。

ホイルの塗り分けは二色あるので、筆塗りで対処です。

マスキングだとめんどくさすぎる…

本体色の塗装。

本体色の塗装。

脚庫内も本体も白なので、全部クールホワイトです。

微妙に違う白なんでしょうけどね。

これだけで結構な時間かかっています。

白は発色しづらいので。

 

 

これで概ね塗装は終了。次はスミ入れですね。

塗装に入ったと思ったら、色数少なくてすぐに終わりました。

もうちょっとで完成です。