胴体のサフ吹きが終わった所から。
主翼を接着。
タミヤセメントで隙間を埋めるようにして、更に隙間に流し込みを入れています。
段差調整はしたけど、それでも段差も隙間も残っています。
段差修正のためにポリパテ盛り。
数年前から使ってたポリパテがなくなったので、新しいポリパテ出したけど、硬さが全然違う…。
硬化に1時間かかるけど、積極的に使うほうが良いですね。
ほっておくと分離もしますしね。
ポリパテを盛ったところをヤスリがけ。
ぱっと見ポリペタが足りなかったところはなかった感じ。
サフ吹き。
特に問題はなかったので、これでサフは終了。
ようやく塗装に入れます。
まずはコクピットの塗装ですね。
つや消しクリアも吹いてからキャノピーつけて、ようやく本体の塗装なので、まだかかりそうです。