エレール 1/288 アリアン4 ようやく完成です。無駄に時間かかりましたね…。
その他の画像は以下に。
<回収箇所>
- サブロケットの接続を変更(メインロケットとサブロケットに隙間があるような設計だったので、密着させるように変更)
<塗装>
特記されていないものはすべてMr.カラーです。
手軽に作れるキットだと思っていたけど、意外と厄介でした。色指定無いし、箱絵と説明書で色違うし、実物の写真データろくに見つからないしで、塗装始めるまでに時間がかかりました。たまたま、スカイレイ作るのに、ガンクロームを買ったおかげで、これだと思って、一気に完了でした。
スカイレイ3機分とまとめて白塗装やろうと思ったら、クールホワイトが途中で底を尽きたおかげで、タミヤ スカイレイとアリアン4は一切いじれなくて後回しになるという。まぁ、その間にバルカンシャトルをススメてましたけども。
やっぱり完成すると、かっこいいですね。デカールに薄紙が張り付いていて、かなり絶望的な状況だったんですが、頑張って剥がして表面処理してトップコートしたら、なんとか復活。
今回の塗装については箱絵を参照しました。
さきっちょ(フェアリング?)と首?部分が黒く見えたので、ブラック塗るか、黒鉄色塗るか悩んでで、説明書みたり、ネットで画像検索したりしたら、特に色分けされてなかったり、どうなんだーってことで、先にも書いてますけど、だいぶ悩みましたね。
基本色塗ってから、塗り分けしたので、バーニア類の塗装が若干面倒でしたかね。ポンチで抜いたマスキングテープを差し込むのに、手持ちのポンチを探して回ったり。あるはずのポンチが結局見つからなかったんですけどね…。
今回、最終組立で接着しておりません。なぜかと言うと、長いまんま保管するより分割して保管したほうが安全だろうと。収納スペース的な問題もありますしね。はめ込んだところ、ちょいと持ち運ぶ程度なら、台座まで差し込んだ上で一番上を持っても外れない程度の保持力があったので大丈夫だろうと。
今回もヤフオクに出しておきます。