デカールの乾燥を待ってから。
デカールにスーパークリア3を塗布。
これはハイキューからの指定通りです。
毎回印刷が溶けないか心配です…。
胴体にポリパテ盛り。
X-29のポリパテ盛りで余ったポリパテを盛らなきゃいけないところに持っておきました。
機首部はゲート跡でえぐれていたんですよね。
タイヤ部は隙間を埋めました。
胴体のヤスリがけ。
計器部もタガネとかで内側も削って整形しています。
タイヤは傾いていたので、削ってまっすぐに見えるように削りました。なので、若干細くなってます。
胴体にサフ吹き。
隙間や凹みが多々発覚…。
接着剤流したり、ラッカーパテを盛っておきました。
進みがよろしくないですねぇ。
時間も足りないんですがね。