迷彩の一色目を塗装したところから。
脚パーツと爆弾は黒で一気に塗装。
ホントは脚パーツは下面色塗って、脚庫内色塗って、あとは筆塗りの予定だったんですけどね。タイヤと支柱が黒指定なので、爆弾ついでに塗装。下面塗る時に塗り忘れたのが最大の原因。
1色目の保護のためのマスキング。ぼかし部分は直線迷彩を塗り分けてからやります。なので、胴体部も下面側は適当です。どうせまた下面色吹くので。
2色目を塗装。RLM83ダークグリーンです。
右エンジンが迷彩で別れているのがめんどくさいです。ほかは単色で済んでいるのに。
マスキングを剥がしたら、ライトグリーンがちゃんと塗れていないところばかり。迷彩の1色目は全体に塗らなきゃ駄目ですね。尾翼も微妙でしたし。
塗りなおすためにマスキング。ギリギリでマスキングテープ貼るとしましまになりかねないので、境界線はちょっとずらします。あとはダークグリーンにライトグリーンがちゃんと乗ってくれることを祈るだけ。駄目なら逆パターンでやり直しです。
ライトグリーンを上塗り。多分ダークグリーンのはみ出しは潰せたはず。
これで終わってれば主翼と水平尾翼の上面をマスキングし直してから、下面色でぼかし修正ですね。
エアブラシ塗装なので、失敗したらやり直してもそんなに塗膜が厚くなることはないと思うし、小さいキットなのでやり直しもそんなに苦じゃないですね。