リンドバーグ 1/72 He162 制作 1 年末年始モデリング1日目

リンドバーグ 1/72 He162

 

ameblo.jp

久しぶりに1Dayモデリング(1Day版ではないけど)に参戦してみました。

当初、レベルの1/72 He162 A-2/A-3を作る予定でしたが、キャノピーが無かったので中止して、同じHe162でシュリンク開封だったリンドバーグのキットを作ることに。

ほんと、キャノピーどこ行ったのやら。購入時に確認しなかったのかしら…。

 

mako0079.hatenadiary.jp

キャノピーを確保するにしても、自作するにしても時間が足りないので、リンドバーグのキットに乗り換えたわけです。自作するなら、バキュームフォーム作らないとならんのよね。

パーツ一覧

ランナーは最初からこんな感じ。他に2機積んでるレベルのキットと同じですね。ハーケンクロイツ無いのも一緒。ハーケンクロイツの手持ちはあるのでそれ使えば大丈夫かなと。

箱にはイージーアセンブルとあるので、簡易キットなんですね。

デカール

シュリンク開封だったおかげか、デカールがやたらと綺麗です。きれいだからといって大丈夫とは限らないんですがね…。時間が出来るかどうかわからんけど、できればクリア吹いておきたいなぁ。

仮組み

パーツ切り出して仮組み。リンドバーグの説明書には何にも書いてないので、レベルの説明書つかって作ってます。

説明書いわく機首に7g入れろとあるんですが、安定するだけの最低限のガン玉入れてみたら、コクピットからこう見えちゃうという。

入れなきゃいけない最低限のおもり

最低でもこれだけ入れなきゃ尻もち付きます。入れる場所ないんですが。このサイズのガン玉1個で7gになるような金属って劣化ウランとかですかね?計器盤とか作って隠すようにすると良いのかしら。

飛行形態

ガン玉の処理で悩むと更に時間がなくなるので、諦めて飛行姿勢で作ることに。台座も付いてますしね。これならおもり不要です。

内部の塗装。

レベルのA-2はサフ吹いてから筆塗りの予定で、サフ吹いて準備だったけど、そんな時間も無くなったので、サフレスで作る方向に。若干油っぽい感じがするので、塗る予定のところをエタノールで洗っておきました。

この色を選定するのに1時間ほどかかってみたり。レベルカラーを基準にするとMr.カラー出てくれないんですよね。水性ホビーカラーやアクリジョン、タミヤはでるのに。

play.google.com

便利なんですが、日本の塗料が比較対象としてなかなか出てくれないのが難点。

で、コクピットはC40ジャーマングレー、エンジン内部は影色ってことでC2ブラックです。

本体の接着

主翼が胴体を貫通していて、主翼に服を着せるように入れて接着します。合いは特に悪くないですね。

簡易キットの割に合いが結構良いのは楽で良いです。凸モールドでさえなければ…。

 

そんなわけで、1/2の23:59までどこまで進めれるかですね。頑張って完成まで持っていきたいところだけど、デカールが厳しいかなぁ。