古いウォーターラインシリーズ


メルカリで購入したものが到着。
伊361伊171セットはすでに所有しているけど、残りの愛宕、天龍、陸奥は無いので確保。潜水艦は好きだし作るの楽なので問題なし。
今回はとりあえず古いです。
アオシマ陸奥はNo.10、アオシマ愛宕はNo.17という最初期のもの。
伊361伊171はNo.95で積んであるものと同じだけど定価が250円時代のものです(積んであるのは定価が500円のもの)
天龍はNo.85でまぁやっぱり古いですね。
今は1,000番超えてるんでしたっけ?自分が作った範囲でも400番台とか300番台とか多かったですからね。


でまぁ、古いのもありますが、アオシマの造形のアレさ加減。
二桁番号くらいのアオシマは結構ひどいですね。ハセガワはかなりスマートな造形なんですが。
三桁番号でも結構あれだった気がしないでも無いですがね。
批判というわけじゃなく、面白いなぁって感想なのです。
アオシマといえば個人的にはイデプラなんですが、あれも造形がかなりひどい。合わせもひどいけどもw
ジョングなんかはパイロット付いてるのにパイロットがコクピットに入り切らないっていう(タミヤの1/100Me163もあたまつっかえるけど)。
そのへんをなんとかするのが楽しいキットではあります。
大雑把なので、整形もかなり楽ですしね。細かいモールドや鋲表現あると削ったら消えちゃうからって難しくなりますし。


現行キットは基本的に高いので(1個1,000円超えてくると積む気にはならない。そのまま肥やしになる可能性があるので)、旧キット主体で中古アサリなんですが、安いので気軽に積めるんですよね。
バンダイは今でも200円や300円のプラモを売ってくれてるので非常にありがたいです。実売500円以下のキットも多いですしね(タミヤの1/100もだけど)
メカコレも400円になって、500円になって、700円になって、スーパーパーツついたジークフリートが900円でしたっけ。メカコレなのに高いなぁとは思うのです(現行キットの価格から見たらたしかに安いんですが、バンダイLBX系や旧キット群を見るとやっぱり高いかなと)
基本的に積んで何時作るかわからない、うっかりすると作らずに手放す可能性があると、お布施的に買う(仮面ライダーメカコレやドラゴンボールメカコレ)以外に新製品を定価で買うことが無くなってしまいましたね。ヤマダ電機とかで安売りしてる新品ガンプラは喜んで買いますがねw


…だからって中古で買いまくって積むところ無くなってる現状はほんとなんとかしなきゃいけないと、常々思うわけですが…。