[rakuten:marusankakushikaku:10000600:detail]
1/550 ビグロの進行状況です。
上腕のヤスリがけ完了。
腕の基部はモールドが左右おかしかったので埋めることに。
あとで彫り直す予定。
台座も修正のヤスリがけ完了。
左右ダクトについては穴埋め兼隙間埋めでポリパテ盛り。
支柱のヤスリがけかも完了。
爪のパーティングライン消しも完了。
胴体もヤスリがけ完了。
そして1回目のサフの準備。
まだ作業終わってないパーツも多々あるけど、どうせ修正あるので、できるものからささっと。
そしてサフ。
穴が大量に出てきたので修正。これは予想通り。
こっちはヤスリがけしきれてなくて瞬着盛った部分が出てきたり。
台座の修正完了。
本体の修正も完了。
サフ2回目。
全部OK。
腕はヤスリがけとかして一部接着。
爪がついてくるとかっこ良くなってきますな。
左右ダクトにつけるバーニアパーツ。
ヨドバシでブキヤのバーニアとかいいのないかと見てきたけど、なかったのでジャンク箱漁り。
サディスザンの下部バーニアのモールドを使うことに。
予備含めて8つ準備。
片側に何個貼るかは思案中。
もう片方の腕もヤスリがけして接着。
先の腕と一緒にヤスリがけして嵌め合わせしてたんだけど、隙間埋めのプラ板が割れて外れたので、それの再接着と修正があったわけです。
先に爪までつけた方は可動部も接着。
もう片方は爪を接着。
左右ダクトはポリパテ削って隙間に瞬着パテ盛り。
可動部貼り付けて腕は完了。
上腕と前腕の接続部終わってないけどもね。
月末から月頭は忙しくて作業が進みません(´・ω・`)