MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.1.5 (機動戦士ガンダム)
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
友人に頼まれて、腕のパーツも1個無かったので、他にも請求したいパーツがあったので、それとまとめて注文してたのが到着したので製作開始です。
MGなので箱がでかいです。
そしてランナーもいっぱい。
ガンダムVer1.0の一部パーツ差し替え、武器追加っていうアップデートなので、ランナーの一部だけVer1.5ですね。
昔にジムVer1.0を作ったことがあるので、見覚えのあるパーツがいっぱいです。(ジムVer1.0はガンダムVer1.0のパーツ一部変更なのです)
それでは切り出しと一部の接着開始。
まずは腕から。
新品のパーツがすごく白くて、預かったキットは黄色っていう。
最近ヤスリがけのあとは洗浄しないんですが、どうにも放置されっぷりがひどくてホコリとかあるので、これについては洗浄必要ですね。
全部まとめてやるのはきついので、カテゴリーごとにヤスリがけ、洗浄、サフチェック、塗装という感じに進めていこうかなと。
ただ、こればっかりいじるのもアレなんで、チマチマ時間見つけて進める感じです。
…MGはパーツ多くて嫌いなんです(´・ω・`)
足のパーツ切り出し。
足フレームはすげぇと思ったけど、切りにくいし、組み立てにくいし、サスペンションの動作が微妙でポールジョイントからはずれたりする始末(´・ω・`)
サスペンション引き出すとボール部から外れちゃうんですよね…。
2本目はそれを踏まえて作業したので大丈夫でしたが。
もうちょっとスムーズに動かせるといーんだけどなぁ。
頭部パーツの切り出し。
多分頭部に関してはVer1.0の方が作りやすそう。
前後割ヘルメットなので、マスキング地獄か後ハメ加工必須です。
そんなわけで、後ハメ加工。
顔の部分の接着シロが少なそうだったので、プラ板貼り付けてます。
胴体部の切り出し。
後ハメ加工がほぼ不要な構成は良いですね。
腰パーツの切り出し。
バズーカのホルダー部にポリキャップ素材使われてるのがちょっと厳しいかなと。
塗装剥げそう(´・ω・`)
肩パーツの切り出し。
こちらも後ハメ不要なのは楽で良いです。
ポリキャップ系パーツあるのが難点ですが。
コアファイターのパーツ。
コクピット部はなんとか工夫して後ではめ込めるようにしました。
はめ込んだら抜けなくなります。
ビームジャベリンの切り出し。
…クリアピンクなんて塗料持ってないですよ?(´・ω・`)
クリアレッドにクリアー足せばいーんだっけか。
いや、色の素マゼンダを使えばいいのかしら。
高いなぁ。
と、バンダイのビルダーズパーツのページ見たら、クリアーレッドに蛍光ピンクをちょいと足せば良いという話を発見。
しかしガイアノーツですらクリアピンクって出してないのね。
…って、クレオスから出てた。通常の塗料の倍額だけども。
どうやるのがいーかなー。
ガンダムハンマーの切り出し。
チェーンのパーティングライン消しが修行になりそうです…。
ビームライフルの切り出し。
パーティングライン消してから、組み立てて一気に塗装ですね。
ガンダムバズーカの切り出し。
ものすごいとこに押しピンあったのでパテ埋め。
ジムの時は、ビームライフルもバズーカもそのまま作ったんだよなぁ。
シールドの切り出し。
流石1/100なので、でかいです。
すっかり忘れてたコアブロックの切り出し。
基本的に見えないので合わせ目消しません。
パイロットの後ハメも大変そうだし。
そして全パーツの切り出し完了。
いやー、多い。
とりあえず切り出しは終わったので、あとはチマチマ進めていく感じですね。
特にサフや塗装は他のキットの作業ついでとかにね。
どうせ洗浄しなきゃならんし。