- 出版社/メーカー: プラッツ
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
ようやくほんたいの整形が完了。
これで塗装入れます。
早速翼端のミサイル?パーツ。
赤の指示なので、フラットレッド。
水で薄めすぎると白くなるので、最後にうすめ液で伸ばしたのを上塗り。
銘板はいつもどおりの黒塗装。
コクピット周りや脚収納庫を機体内部と同じエアクラフトグレーに。
蓋の内側もエアクラフトグレー。
シルバーの小物類を塗装。
これはクロームシルバー。
ようやくキャノピーの切り出し。
切り出してヤスリがけして、メラミンで均して、コンパウンドで磨いてます。
タイヤの黒を塗装。
蓋の表側やぶら下げパーツの片面をシルバーで塗装。
銘板の文字にシルバーを。
…そして今更気づく、型式の違いを(´・ω・`)
F-104Jのキットにオプションかデカールを付けてF-104Gにしてたのね、これ。
銘板はお蔵入り…。
機首の防眩塗装を黒で。
細かい調整はシルバーを塗ってから。
キャノピーの内側の色をエアクラフトグレーで塗装。
はみ出しは爪楊枝で削るだけ。
定着が良くはないので簡単に剥がれるのです。
塗装関連は小物が概ね終了で半分手前まで来ました。
なんとか今週中に完成させたいなー。