今日からレベル上げだー!と意気揚揚とログイン。
まずは青。
つーのもラーニングの都合もあるからなんだけどね。
レベル50現在でラーニング可能な魔法はヘカトンウェーブとR.ブレス。
ジェタチュラをソロで40制限のリヴェA01で覚えてきた俺ですが、R.ブレスはまず無理。
いくらおなつよとは言ってもダブルアタックはあるわ、範囲麻痺、ディスペルウィンド、沈黙のR.ブレス。
そんな相手にソロで戦いたくないです。
…まぁ、ヒポグリフもニヒリティソングって範囲ディスペル持ってますがね。
なので、これはそのうち内藤かツアー参加でラーニング予定。
なので、ヘカトンウェーブをラーニングするためにザルカバードへ。
ターゲットは48〜52のポーンなデーモン。
砦風のポイントに沸くので、それをやります。
近場には骨とかアーリマンとかうろついてるけど、どうも感知範囲外ッぽい。
なので、キャンプとしても抜群。
そしてフィールドなので5分ポップ。
戦闘後2分以上ヒーリングが必要なので、いがいといい感じ。
そんなわけで、戦闘開始して、暇だと思って骨を釣って、戦闘中にポーンがポップしちゃいました(/ω\)
そいつから無事ラーニング出来たんですけどねw
おなつよでしたが(´Д`;)ヾ
やっぱり青魔道士は強いのぅ。
MPさえあれば(´・ω・`)
その後一匹撃破して、そこで経験値稼いでもよかったんだけど、なんとなく金策へ。
所持金が5万切っちゃってたし(/ω\)
目的地はジャグナー森林。
ネックチョッパー狙いで行ったけど、微妙に飽きたので、ポップ確認して、ダボイへ。
センチネルマントのNM狙いつつ、トカゲも乱獲してウマーとか思っていたんですが…。
ライバル居たので早々に撤退。
まずはアーチャーナイフNMへ。
一周撃破して、NMはポップ。
ジェットストリームとヘッドバットの連打で即死ヽ(´ー`)ノ
さすがに弱いwアーチャーナイフは無事ポップ。
続いてウォーリアーアクスのNMへ。
トカゲとの抽選で沸くオークですな。
時々見に来る人が居たり、トカゲを狩って行く人が居たり。
トカゲx4撃破して暇だからMP100切るまで、周辺のオークも乱獲してるんですがね。
トカゲがポップしたので釣ろうと思ったらオークもポップ!
ジェットストリームで釣って戦闘開始。
イーグルアイが来る頃には数ミリのHP。
速攻で撃破して、ウォーリアーアクスをゲット。
青魔道士は伊達じゃないっ!
…まぁ、レベル30台のNM倒して威張っても仕方ないんだがw
時間的にも飽きてきたので、ダボイから撤退。
収穫は
- アーチャーナイフ
- (ジュノ競売で6000〜7000)
- ウォーリアーアクス
- (ジュノ競売で7000〜8000。出品直後に売れたヽ(´ー`)ノ)
- トカゲの尻尾x16
- (バス競売でD500ほど。店売りだと1個30)
- トカゲの皮x7
- (合成してL.ストラップ+1を2個完成。ジュノ競売で1個7000ほど)
- トカゲの卵x6
- (調理用素材として保管)
- 虫の羽根x2
- (虫の矢羽根x6に合成)
- リジェネ
- (ジャグナーのボガードから。ジュノ競売で6000〜7000ほど)
こんな感じでちまちま稼ぎが。
ヤグドリやパママオレを買うと吹っ飛ぶんですがw
こうなってくると、ヤグドリは自作して動くほうがよさげに思えてきますなぁ。
ロッカーの空き容量も増えたことだしねぇ。
コルシュシュが獣人支配になる前に仕入れておくかね。
ジュノに戻るとヘルシング作戦で詩人か忍者を募集してたので参戦。
…武器商人のアサルトと間違えた(/ω\)
入ってみるとLSリーダーがw
忍忍忍白赤詩で出撃。
やっぱりというか、お約束と言うか半壊して、撃破。
実装直後に比べるとやっぱりスピーディですな。
戦績は無事1500ゲット。
それから、白門うろついてると、オグマ奪取指令があったので、参戦。
3人で攻略。青モ詩でした。
このモンクさんが凄かった。
レリック武器スファライを所持。ファイナルヘブンかましておりました。
エフェクトがカッコイイ!
いいもの見させてもらいました(*´Д`*)
リーダーがなれてる人(何度もシャウト見かけた)なので、さくっとクリア。
初クリアなので戦績は1999でした。
不確定であたりが出ると、指輪かネックレスなので、どちらかを選択してサチコメに記入。
おいらは首を、二人は指でした。
首はレベル75だけどhMP+2なのですよ。
そしてサルベージ装備ヽ(´ー`)ノ
まぁ、出なかったですけどね。
ガーディニアの実でした(´・ω・`)
その後もシャウトに期待してみたけど、何も無かったのでログアウト。
明日は神威お手伝いの予定。