3月分のクーポンを使うべく注文したフィギュアが到着。
予算は前回と同じ1,000円ほど。金額低くてサベージランドミニチュアさんには申し訳ないけど、懐と積みの都合です…。
今回は前回とは違うクリエイターのフィギュア、最低2体、1体は女性フィギュア、カラーサンプルあるフィギュアという縛りで選択しました。
女性フィギュア1体とケモナー系、クリーチャーあたりで3体ぐらい欲しいなと探して、結局この3体になりました。
Laby-221114 Priestess of Anubis – サベージランドミニチュア
このアヌビスは最初から確定。
このLabyrinth Modelsさんのキットで他にエジプト系あるんだけど、そのうちでこれがピンと来たのでこれにしました。ほかのエジプト系に比べると露出はすくないんだけども。
Laby-221114 Priestess of Anubis – サベージランドミニチュア
もう一つの女性フィギュアはこちら。
RN Estudioさんのフィギュアは1体欲しいなと思っていたので、露出多いキャラを見ていたものの、結局このバトルアックスなお姉さんに。
この上記2体は、公式から色データがあるので塗装で迷う必要が無いのが楽でよいです。
YKS-cwng Chwinga – サベージランドミニチュア
さらにもう一体、クリーチャーが欲しいなと思ったものの、色データが無いのばかりだったので、気になっていたこのキットを購入。そのうち3体セットで欲しいなと思ったいたので、お試しで1体確保。
どういったキャラなのかと画像検索したところ、そこで出てきた白面に赤で文様が入っていたのに惹かれたわけです。
その白面に赤文様を入れたくて購入したものの…これ書けるかな?w
サイズが9mmなのはわかっていたのですが、9mmってこんなに小さかったかとびっくり。
ベースはプレーンベース3点にオマケで2点デザインベースが来ました。
アヌビスはプレーンベースを選択して、他の2体は元々プレーンベースが付属していたのです。
今回のオマケの大きい方の石畳ベースと、前回頂いた岩場ベースを今回使えるかな?とは思っています。
Chwingaについてはプレーンベースを使ってジオラマ的なものにしようとは到着前から考えていたので、その方向で頑張ろうかなと。どうするかまではなんにも考えていませんが。
今月中に少なくとも1体は完成させる方向で頑張れるといいなぁとは思っています。
今月は注文できるかどうか。メルカリShopの方のクーポンを使って買うかも知れませんが。