塗装開始です。
塗装のためにパーツを持ち手に貼り付けます。
この辺のパーツはエアブラシのあと筆塗りで塗り分けするのがほとんどですね。
プロペラなんかはマスキングしてエアブラシですけども。
塗装完了。
基本的には説明書の指示通りです。
キャノピー裏はスモークグレー。
黄色指定は下地にGXホワイト。
他は黒で塗装。カウル内側も黒で塗装して目立たないようにしてあります。
本体色はマスキングするか筆塗りするか悩み中。
エンジンは筆塗りで塗り分けです。
細かすぎて、塗装がかかってるかが分からなくて、ヘッドルーペ付けながら塗装していました。目が見えない…。
このあとは塗り分けをしてから、組み立てやマスキングです。
ネイビーブルーの個体はもうすぐ塗装終わりますね。本体の塗り分け無いので。