サフが終わったので塗装開始です。
メインカラーではなく、細かいところから。
バーニアノズルや各種ダクトに、指定通りの軍艦色2を塗装。
フロント下側のダクトはちゃんと塗料が回らなくて、あとで筆塗り修正しています。
バーニアノズル付近は、本来は組み立て前にやるべきだったとは思うんですが、まぁ、なんとかなるかなと。
脚はグレーFS36375を塗装。よく考えたら、台座的な部分は塗り分け必要でした。あとで筆塗りですね。
色はハセガワのVF-11Bを参考にしていて、たまたま手持ちに色があったので。F-18あたりの痕跡かしら。
タイヤには黒。まぁ、これは変わりようが無いです。
ちょっと薄め過ぎてて、乗りが悪かったのが心配。
これもハセガワのVF-11Bを参考にしています。
パイロットはあとで筆塗りですねぇ。
乾燥させたら、マスキングして脚庫内に白の塗装と、筆塗りで塗り分けですね。
マーキングについてはモールドが入っているので、全て筆塗り予定です。