アオシマ 1/600 BMH兵器 波導ガン 製作 1

アオシマ 1/600 BMH兵器 波導ガン 製作開始です。
…箱にはBMH兵器、説明にはMBH(ミニブラックホール)兵器ってあるので、箱に従うことにする。



ABCの各メカとともに作って、イデオン波導ガンにするべきなんでしょうけどね。
今回は台座に飾る方向で。
なので、ケーブルも無し。

ランナーはこんな感じでシンプル。
ケーブル用のチューブもあるけど、今回は使わない。

パーツの切り出し完了。

角は挟み込みで可動だったけど、下を切り欠いて後ハメにしました 。

合わせ目を消さなきゃならないパーツを接着。

波導ガンの下側のバーニアを接続するところがスルーになっていたので、入れ過ぎないように押さえを接着。

そしてフタを閉じる。

押しピン跡にパテ盛り。

バーニアは引けていたのでいっその事ということでドリルで削ってへこませました。

本体下部前側のディティールはかなりひどかったので、全部埋めてスジボリで彫り直すことに。
プラ板貼るのとどっちにするか悩んだんですけどね。

台座は支柱のヤスリがけが終わったので、接着。
接着してから背中側は同じ角度になるようにヤスリがけします。
今回はおもりも底板も付けません。

削って出てきた気泡を再びポリパテ埋め。
他の構造物設置したら合わせ目出てくることが発覚したので、そのへんもポリパテで埋めてます。

ヤスリがけが概ね完了したのでスジボリ。
…このブログ書いてる最中に若干スジ間違えたのに気づいたけど、気にしない方向で。
スジボリしてスミ入れ用塗料流したけど、接着剤で慣らすの忘れてたので、このあと接着剤流し込んでます。

台座のヤスリがけ終了。

照準器のヤスリがけも終了。
パテ埋め必要かと思ってたけど、何とかなった模様。

ケーブルの基部のヤスリがけも完了。
全体的に梨地だったので、600番で均してあります。

ハンドルもヤスリがけ完了。

本体部も600番のヤスリがけまで終えて完了。
モニターも完了。
塗り分けの都合があるので本体には接着していません。

本体上部もヤスリがけ完了。
このパーツ、塗り分けが説明書と箱の横で違うんですよね…。
どうするかなぁ。説明書に従うか。塗り分け楽だし。

砲口のヤスリがけ完了。
内側黒なので、ちょっと塗りづらそう…。

バーニアパーツのパーティングラインの処理完了。

本体下部のヤスリがけも完了。

ということで、サフ準備。

そしてサフ。
今回青とか明るい色多いので普通の1000番使ってます。

当然のように隙間が出てきました(´・ω・`)
ハンドルだけですけどね。
本体はケーブル基部を接着。

そういえばということでバーニアも接着。
塗り分けはバーニアの内側だけだしね。


思ったより短時間で進んでいます。
アオシマのイデプラなので、どっかで盛大に引っかかるだろうと危惧していたのですがね…。