サフが無事終わったと思ったのですが
船体左右の角の取り付け忘れていました。
取り付け用のピンのパーティングラインが肥大化してたようで、そのままでは刺さらないというトラブル。削ってから瞬着で接着して、スキマができた感じなので、瞬着流し込んで隙間埋め。はみ出し分は吸い取ったり、乾燥してから削ったり。
取り付けた角や周辺、あとサフが薄かった接続部もちゃんとサフ吹き。
これでほんとにほんとの最後のサフ。
本体色の塗装。今回はあずき色にしました。
やっぱり双胴のスキマのところは塗装しにくいですね。だからって、接続部の段差は見逃せないですしねぇ…。
のちほどチェックして問題なければマスキング除去ですね。