- 作者: レオレオーニ,Leo Lionni,宮本淳
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 1998/12
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (28件) を見る
平行植物という、架空の植物学を扱った本です。
最初の3分の1ほどが、哲学的な文章で、のこりが植物の解説になっています。
読み始めて、これは非常にとっつきにくいと思いました。
鼻行類と同じようなカテゴリの本だろうと読み始めたわけですが、植物に関することではなくて、哲学的な話ばかりだったのです。
設定的に、触れると壊れる、大半のモノが移設出来ない、通常見えないというものなので、植物の話というよりは、概念説明の哲学になってしまうようなのです。
植物自体の説明でも、そういう感じでした。
鼻行類みたいなものを期待していたので、非常にがっかりでしたね。
話としてはそれなりに面白いのですが、自分がしていた期待の方向と違ったのです。
中の文章に出てくる、地名は概ね実在のものだと思うのですが、結構な固有名詞が似たような言葉にもじられてます。
この辺も自分的にはマイナスポイントですね。
悪くはないけど、物足りないというところです。