

ひどい凸凹を削ったあとパテが足りなかったのでポリパテ盛り。
どう削るかがちょっと問題ですかね。

増槽の整形。
合わせ目にモールドあるかと思ったらただのバリだったので、スムージング。

コクピットパーツの整形
とは言え、座席とパイロットしか無いんですがね。

足回りの修正
脚庫周りは非常に簡易になっています。

尾翼や機銃などの整形
機銃が3本なのはMIG-17も同じような感じだったかな。

サフ吹き。
整形が終わったパーツと内側の塗装準備も兼ねたパーツのサフ吹き。
コクピット内とか翼内の脚庫を塗装しないと全然先に進まないんですよね。
そろそろ久しぶりのエアブラシ作業ですかね。
パーツ少ないから進みが早いのでストレスたまらず良いです。
