先日、友人と話していて、昔ちょっとだけやっていたことを思い出して、今更ながら再開。HD版は動作する本体が無いので手持ちのPSP版です。
再開と言っても、まるっきり覚えていないのでセーブデータ全部消して最初からやり直しですけどね。
主人公たちが住む朱雀領ルブリムに、シド率いるミリテス皇国が侵略を開始するところから物語が始まります。
ルブリムは魔法の国、皇国は魔導アーマーなどのいわゆる科学の国。
ルブリムにある朱雀クリスタルがクリスタルジャーにより封印され、朱雀兵は召喚魔法を含むすべての魔法が使えなくなり、皇国に蹂躙されて行きます。
そこに0組と呼ばれる主人公たちが颯爽と登場し、クリスタルジャマーを破壊し、皇国を撤退させることに成功。
しかし、ロリカ同盟に禁呪反応が発生し、アルテマにより消滅するという事態に…。
ここまでが第1章ですかね。DISC1からDISC2への切り替えが発生します。
元々がFF13系統だったので、有名どころである「ルシ」などの単語が出てきますね。
…そのルシがクリスタルジャマーに乗って第1章のボスとして出てきたので、巫女みたいな存在ですかね。戦争では使用禁止らしいんですが。
システムとしてはスリーマンセルを組んで、キャラチェンジ可能なアクション。
最初はエースとナインとクイーンの3人で行動。エースは遠隔のカード、ナインとクイーンは近接型ですね。
セーブポイントはレリック端末という名前で、そこでキャラの強化なども行います。
進行状況としては、DISC1終了時点でレベルは9、エースに近接攻撃つけました。
装備とかそういうのはいじり方分からなくていじってないです。
クリスタルジャマーの前のセーブポイントまでは常にリレイズなので、何度倒れてもすぐに復活。なので、エースしか使いませんでした。
クリスタルジャマー戦は1度敗退。コンテニューはなくロードで再開です。
5連撃ぐらいで上からレーザーが降ってくるのですが、それに全然気づかなくて、いきなりボコられて倒れるという始末。理解したら一方向に走り続ければ回避できるので、他のメンバーに攻撃任せて、攻撃止んだら、自分も攻撃という感じで終了。
流石にチュートリアルボスなので、理解すれば弱いです。
クリスタルジャマー戦の前に召喚獣戦もあって、オーディン使えるので、斬鉄剣でさっくり終了できます。足遅いのが難点ですかね。
ムービーを開始前のデモムービーからすべて見て1時間ほどでDISC1からDISC2に切り替えになりました。
DISC2のインストールで30分ぐらいかかりそうです…。
今回はDISC2のインストール完了まで。
システムに慣れるまでは大変です。まだ慣れてません。