ホルテン キャノピー

f:id:mako0079:20210301151952j:plain

f:id:mako0079:20210301151957j:plain

メルカリで購入したホルテンのバキューキャノピーが到着。

なぜ購入したかといえば、キャノピーが無いからです。

 

mako0079.hatenadiary.jp

 この記事のときに確保したパイオニア 1/72 ホルテン。このキャノピー見つけたときに確認したらキャノピーなかったんですよね…。

なので、確保。やすかったですし。それにパイオニア用ってのもでかいです。

それにしても、このパイオニアホルテン、付属のデカールだとパッケージ絵を再現できないんですよね(付属は十字なしの上面白と下面黒のバルケンクロイツ。パッケージは十字付きで間が隙間が白いバルケンクロイツが下面に写っている)。ハーケンクロイツはついてなかったとの話なので、バルケンクロイツのデカールを確保しなきゃだめですかねー。以前に見つけて確保しようかなやんだけど、大体は付属してるからいーやーと確保しなかったのですが、結構駄目なパターンも多いので確保したいんですが、なかなかヤフオクに出てこない(あんまり探しても居ないけども。)

ただ、手持ちのホルテン本(ドイツ語。ホルテン兄弟の片方が著者の一人)には、完成後の上面の写真ないので、上面のハーケンクロイツについてはなんとも言えないのが困ったところ。連合軍に回収されたときの胴体部分の写真は工場に置いてあって、塗装してなかったっぽいしで、最終塗装がどうだったのか…ある程度好きにやっていいとは思うけどもね。ホルテンIXはHo229って型式もらってるけど実戦配備にならなかたったしなー。

パッケージは夜間用なのかグレー迷彩なのですよ。緑迷彩も悪くないけど、グレー迷彩もかっこいいのです。復元機は緑一色だったかな?なので、意外と色設定パターンは存在したり。

あと、F-toysだかの食玩で、もし日本で採用されていたらっていうパターンもありますね。

とにかく作れって話ですけども。

ミニスケールキットをまとめて

f:id:mako0079:20210220215117j:plain

メルカリで購入したキットが到着。まとめてやすかったので。

とは言え、何個目だというぐらいに積んでるタミヤ 1/100 Me262&Me163だったりしますがね。

ミニクラフト 1/144 トムキャットは武装なしなのが残念だけど、ミニクラフトだしなー。でもイラク空軍仕様と米海軍仕様が選べるのは良い。

前からちょっと欲しかったバトルローターシリーズをようやく確保。AH-1Gコブラ。これ1/100だったんですね。デカールは国籍マークのみなのが残念。

最後にクラウンの1/144 シーハリアー。これパッケージ絵みたことあるなーと思ったら。

f:id:mako0079:20210220215252j:plain

ミニクラフトのパッケージ絵と同じ。書き直してるかなーという感じだけど、マーキングもなにもかも一緒。このアカデミーのはまだシュリンク開封してないから同じかどうかわからないけど、同じなんじゃないかなーと思ったり。

 

そういや、最近簡易キットのF-14A買ったなと思い出して確認してみたら、中身一緒でした。

f:id:mako0079:20210220222324j:plain
 ミニホビーが現行で売ってるはずだから、ミニクラフトから金型移動したのかな?ミニホビーであってミニクラフトじゃないって書いたばかりなのに、ミニクラフトと同じものが出てくるとは(デカール違うから別のパターン作れるけども)

 

mako0079.hatenadiary.jp

 

この辺のミニスケールのキットは筆塗りで手軽に作るのが良いですよねぇ。

 

ミニクラフト 1/144 アメリカ海軍 F-14A トムキャット プラモデル MC14764

ミニクラフト 1/144 アメリカ海軍 F-14A トムキャット プラモデル MC14764

  • 発売日: 2021/03/31
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

  

 

オータキ105

f:id:mako0079:20210212135000j:plain

ヤフオクで落札したオータキ1/144F-105Dサンダーチーフが到着。まぁ、キットそのものはアリイと同じなのですがね。

カラーパターンとデカールが違うのです。デカール使えるかどうか非常に微妙だけども。

f:id:mako0079:20210212135033j:plain

キャラメルボックス仕様で、説明書は裏面。

f:id:mako0079:20210212135037j:plain

塗装指示はすごーく曖昧。最初丸数字の後ろの意味わからなかったんですが、これ割合なんですねぇ。合計10にちゃんとなるのです。

作るときはコクピットの自作からスタートっていう機体なので、後回しかなー。

 

 

でかい箱がいくつか ハリアー フォッカー Bf-109

f:id:mako0079:20210127222310j:plain

ヤフオクで落札できたアイテムが到着。

全部箱がでかい。ハセガワならギチギチに詰めてるようなキットです(フォッカー以外)

今回は1/72 ハリアー2、1/72 Bf-109G-10、1/28 フォッカーDR.1の3機でした。

1/72の2機は箱の割に出来上がるとそれなりに小さいかと思いますが、1/28 フォッカーDR.1はでかいです。一次大戦期の機体ですが、流石に1/28はでかい。

大体一次大戦期の複葉機の1/48と現用ジェットの1/72が同じサイズ程度かなとは思ってるんですが、それの倍ぐらいあるので全体的に大きいです。流石に長さについては、大型機であるF-105の半分超えたぐらいがいいところですが。

しかし、このフォッカーDR.1、複葉機だと思って落札してたんですが、三葉機なんですなぁ。レベルの三葉機積んでるけど、これだっけ?

ところで、エッシーのハリアー2のインテーク形状に疑問が。

f:id:mako0079:20210127222352j:plain

見事に穴あきなんですが、裏からなにか当てるべきなのか。現状、ハセガワのハリアーGR.3を作っているんですけど、モールドのみで穴までぽっかり空いてないんですよね。で、エッシーのハリアーの作例探したら、シーハリアーばかりで、更にダクト的なパーツが少し沈んで斜めに入ってるような感じなんですよねぇ。空いたりはするんだろうと思うけど、こんなにぽっかり空いてていいんだったかなと。世界の傑作機ハリアー本もまだ読み終えることできてないし。

そんなわけで、またでかいキット増えました。

…置く場所ほんとに考えなきゃ…。

 

ドイツレベル 1/72 フォッカー Dr.1 04116 プラモデル
 

 

C-5Aギャラクシー

f:id:mako0079:20210120223044j:plain

ヤフオクで落札したキットが到着。

サニーの1/480 C-5Aギャラクシーです。飛行姿勢のみ、デカール一種というキットです。

f:id:mako0079:20210120223056j:plain

 

中身はこんな感じ。説明書が箱裏っていう、昔の格安キットの定番ですね。なお、当時定価は100円。

飛行姿勢のみで、付属台座につけるタイプだけど、台座作り変えたほうが良いんじゃないかな?とは思ったり。まぁ、作るときに考えよう。

スケールが特殊すぎて合わせられるのが無いのが欠点ですねぇ…。