
[rakuten:bookoffonline:10291263:detail]
エンブリオの続きです。

その前に、ガーデンで取れた堀ブナを納品。@1000ちょいです。

水着のエンチャントで島へワープ。VWワープでも行けるんですが、手持ちに水着があるのでそれの活用です。

クピピの受難で必要な夢想花の花びらをアルラウネから。
フル装備だと瞬殺なので、D1武器持って水着とトラックパンツのママで戦闘。

1匹目で無事ドロップ。

続けて織工ギルドへ。
赤モコ草>赤草糸>赤草布と作ります。
布作るときに割れて糸を作り直したり…。スキル的には余裕なんですけどねぇ。

天の塔に行き、夢想花の花びらを渡して進行。

赤草布を渡して進行。これでフラグ完了。

クピピに報告。
ホワイトベリーを取ってこいと。
巣で取れるロランベリーの古いやつが良い言う事なので、懐かしのイモムシNMやりに行きます。

ジュノのM&Pでロランベリーを5D確保してクロウラーの巣へ。
しかし、M&PってLv99の汁や、シータまでのペットフード、状態異常回復用のペットフードまで売ってるんですね。手持ちのシータ無くなったら調理倉庫動かさなきゃならんかと思ってたけど、普通に買えるんですね。
…調べたら課金して獣やったりしてる時期でした。覚えてなかっただけだった。

まずは最初の広場のかご。
ここにロランベリーをトレードして、最初のNM沸かせます。
奥から緑ネームで湧いて寄って来て、近づくと赤ネームになります。
レベルは45固定だそうで、トリプルアタックでも出れば盗むとか使うまもなく撃破できます。

ロランベリー5Dをとりあえず881まで全部変換します。
用語辞典見たら100%ドロップらしいです。
ただ100%だったかな?って思ったので、途中で用語辞典確認したら「クピピの受難」受けている間は、ロランベリーのクロウラーNMは100%ポップの100%ドロップになる模様。5Dもいらねぇw


結局、絹糸も欲しかったので5D全部881に変換しました。
時間も30分以上かかったので、このあとは1Dを変換するのにとどめましたがね。

続けて北マップに来てトカゲの方の広場。R芋の広場でもOKです。

ロランベリー881をトレードするとDroneCrawlerがポップ。
こちらも弱いのでさっくり撃破。


DroneCrawlerを1D終えたところ。絹糸は道中の雑魚からも確保しています。

次は最初のマップの西奥のカゴ。ドーナツ部屋マップの方でも同じ様に変換できます。

出てくるのはMatronCrawler。ドーナツ部屋マップの方はQueenCrawlerです。
ここはSoldierCrawlerが確定がリンクします。
雑魚なので問題ないですがね。


MatronCrawlerが終わったところ。
ロランベリーは881を使わなくなったので1D分しか変換していませんけどね。
絹糸はそこそこ増えていきます。
雑魚狩りよりも絹糸集めはこっちのほうが良いんですかね?2匹に1匹ぐらいで絹糸出てくるし。

最後のクロウラーをやりに北マップの大広間へ。
放置されているサソリNMもついでに討伐。
アプタントNMですね。
たしか75当時にこれが落とすアプタントほしかったんですよねぇ。
一度チャレンジして無理ってなったような記憶。
…でも、今見たら何用の装備のためだったのかわからない。狩人用のやつかな?

それではロランベリーのクロウラーNM最後のAwdGoggieです。

奥から出てくるんですが微妙に遅い。
流石にILだと余裕です。


クロウラーNM全戦終わった結果です。
絹糸いっぱい取れましたー。
これでビロードと金糸の準備は出来ましたね。
羊狩り行かなきゃ駄目ですねぇ。
マンドラゴラの思い出でも持ってれば木綿糸作ってビロード作るんですがね。
ゴブリンアーマーやコースの法衣の分解で集めるのもありですかねぇ。
コースは魅了あるのが難点ですが。
で、検索したらアビセア-タロンギの青の範囲狩りでごっそり取れることが判明。
禁断エリアだと雑魚がとにかく弱いから範囲攻撃のほうが最適かもですね。
今度やってみましょう。
というか、コースの法衣の場合、風クリスタルの分解でビロードが取れるんですね。糸しか想定していなかった。雷だと糸が取れるんです。
こっちでビロード集められるなら、絹糸は必要分+αの金糸だけ準備して要らない絹糸は売却ですね。

巣からでてホワイトベリーの交換へ。ブラックトリプルスターは居ませんでした。
![]()
一発で完熟ホワイトベリーを確保できました。
完熟出るまで頑張ろうと思ったのに1発とは。

クピピに完熟ホワイトベリーを納品。
「最後の幻想」まで見えた模様。

シャントットに経緯報告して「クピピの受難」完了。
2万ギルと称号ゲットしました。

続けて次のミッション「カーディアンの使命」を受けるためにシャントットとイベント。

シャントットに指示されてクピピの元へ情報収集。
天の塔の例の三人から情報もらったところで、今回は終了。
次はコンフロント戦です。

日課のアンバスケード。
継続1戦、デイリー1戦の2戦完了。

溜まったホールマークで5つの油を交換してマントの強化。
油1個余った…。
青シナ獣はアンバスマント作ってないし、忍者のアンバスマントは完成しているので、完全に余りました…。

アンバス終わってログアウトしようと思ってたところ、忘れていた作業を思い出してアビセア-タロンギへ。

ペット用の汁の腐葉土ばかりドロップして、なかなか出てくれません。

アルカリ腐葉土が出たので、早速NM討伐。
無事完熟腐葉土を確保。
もう1回アルカリ腐葉土取って帰還。
これでマンドラゴラペットの準備が出来ました。
今、一匹だけしか育ててないけど、4匹同時育成すれば早いですね。名前つけられるし。他のペットを見るのに飼育場に行く手間はかかるけどね。

モグガーデンに戻ってログアウト。
エスカッション用素材が溜まってきたので、先にエスカッション終わらせますかね。
