レベル 1/72 ポリカルポフ I-16 制作 10

レベル 1/72 ポリカルポフ I-16

 

mako0079.hatenadiary.jp

 

カウル周辺の作業の続きです。

余分なプラ板を排除

まずは余分なプラ板を排除。

足りなかったところがあったのでプラ板を少々追加したりも。

ポリパテ埋め

隙間や段差をポリパテ埋め。

落下^パテの様にすり込みで使うことが多いので、ちょっとだけのつもり(1cm程度をチューブから出したぐらい)で練っても、大体の場合余るんですよね。もったいない。

ポリパテのヤスリがけ

ポリパテを盛ったところを概ねヤスリがけ。

これだけで終われるとは思わないけど、とりあえずチェック。

サフ吹き準備

サフを吹くためにカウル内とコクピットをマスキング。

座席はマスキングテープ、のこりはスポンジでマスキングです。

当初紙かテープをカウル内に差し込もうとは思ったものの、入る気配がなかったので、出し入れが楽なスポンジで代用。

サフ吹き

そしてサフ。

段差やらなんやらが全然消えていませんでした。

ラッカーパテ盛り

段差や隙間にラッカーパテをすり込み。

瞬着だと固くて削れすぎるので、モールド近辺はラッカーパテが楽です。

乾燥に時間がかかるのが難点ですが。

ついでに、尾翼付け根のヒケも修正。

ヤスリがけ終了

何度かラッカーパテも盛ってヤスリがけ終了。

これで行けるかな?

サフ吹き。

主翼の合わせ目等は問題なし。

これでサフ吹き終了。塗装に入れそうです。

機銃とピトー管

忘れていた機銃とピトー管を取り付け。

左右の長さ合わせるのが大変。

再びサフ。

金属パイプはサフ前に600番で少々荒らしているので、剥げにくいかなとは思います。

これで塗装に入れるかと思ったら、尾翼付け根のヒケが埋まってなかった…。かなり深かったです。

 

 

サフがある程度乾燥してからパテ盛りですね。

なかなか次のステップに進めません。