アオシマ 1/700 日本軽巡洋艦 香取 1Dayモデリング 製作編


今月も無事1Dayモデリング参戦です。
若干参加が遅くなったけどもね。



今回はWL
アオシマの旧版1/700香取です。
前にハードオフで格安で確保したもの。

ランナーはこんな感じ。
自分の知ってるWLでは平均的なパーツ数かな。
今のアオシマの香取はパーツ数増えてるみたいだけども(船体が旧版が鎖のところとそれ以外の2つに対して、現行のは左右割りの上に甲板パーツ3枚らしい)

まずはバラスト設置。
鉄板は両面テープで固定して、固定具は瞬着で挟み込み。
…両面テープだけで大丈夫だったかもしれんけども。

艦首パーツは素直にはまらないので、削ったり調整したりしてなんとかはめ込んで、セメントSで接着。
ここはこれで完了。

船体の左右にある窓をすべて開口。
0.8mmのドリルだったかな。
貫通は出来ない部分がある(甲板側の厚みに食い込んでるところがあるので)ので、艦首側以外は深くしてるだけです。

船体と艦底を接着。
別にしておいて塗装したほうが早いのはわかってるんだけど、素直にくっつくわけがないので。

環境部等の一部接着完了。

砲塔に関するパーツの整形完了。

一部は接着。
主砲は色が違うので、塗装後に接着。

水上偵察機の組立とカタパルトの整形。
フロートの位置間違ってるんですよね…。
ポッチの隣だったとは…サフ後に気づいたり。

探照灯の整形と接着。
説明書の指定では白だけど、この手のライト類はシルバーで塗装。

艦橋には塗装に影響のないパーツを更に追加。

船体も塗装に影響のないパーツを接着。
このあとでカタパルトも付けたけど、これは付けなきゃ良かったかも…。

んで、このぐらいまでで、1Dayモデリングの規定時間アウト。
延長戦に突入。

看板の裏面の押しピン修正。

ようやくすべてのパーツの整形などが完了。

サフ準備。

そしてサフ吹き。
普通の1000番吹いてます。

で、間違った水上偵察機のフロート修正。

サフが乾いたところで塗装作業。
主砲の砲は白、水上偵察機やカッター類は明灰白色、船体などの基本塗装は軍艦色2、看板は黒で塗装。
あとは艦底以外は筆塗りで塗り分けです。

看板はトップコートの光沢を吹いて完成です。


で、ここまでで初日は終了。



ここから延長戦の二日目の続き。

まずは船体の底を塗るのに、マスキング。

看板は中央に持ち手つけてたので 、そこをガンダムマーカーで修正。
どのみち見えないんだけどもね。

艦底色を塗装。

水上偵察機の識別帯とか塗装。
ついでにプロペラも伸ばしランナーから作ってみたり。
モールドが甘い旧キットだけど、無いのもあれなので、同じように甘い感じでつくってみました 。

主砲の砲の塗り分け。
先端が黒の指定です。

探照灯のライト部分はシルバーで塗装。

主砲の組立。

甲板の塗装完了。
筆塗りでマホガニーです。

説明書から題字を切り出して、看板に貼り付け。

水上偵察機に墨入して日の丸デカールを貼り付け。
日の丸はWLの武器セットに付いてたもの使ってます。
この機体がなんなのかわからないので、胴体横は箱絵参照して、翼上面はなんとなくです。


そして全体にスミ入れ作業。

忘れてた煙突上部の塗り分け。

すべての組立完了。

と思ったら日章旗つけてなかった。
ついでにポールも折れてた(ノД`)シクシク
穴掘って付け直し。

んで、台座の準備。
今回はちょっと加工。
くしゃくしゃにしたアルミホイルを広げて貼り付け。

台座にはクリアブルー。
これで簡易海表現。
前にネットで見かけて、いいなと思って、今回やってみたわけです。
船体はつや消しトップコートに若干光沢トップコートを混ぜて、1/3か1/4つや消しに。
…M3やVF-17の時にフラットベースが個体で残ってた感じだったので、クリア追加して溶かそうという魂胆です。

台座に設置して無事完成です。
ケースにも無事入ってよかった(*´∀`)
塗装作業して乾燥中に台座に瓶が落ちて、海が若干めくれたけど、戻してガンダムマーカーで修正してなんとか無事。


1Dayモデリングのはずなのに、丸々2日っていう(´・ω・`)
きちんと撮影したものは次の記事で。