書き直してみた。
- 第3話 恐竜たちの歓喜の声
ゲッター、ウイング、そして忘れてたEz-8登場…つーか、なぜにEz-8なんだろう…。
囮と必殺技の使い勝手が非常に微妙。
- 第4話 異星人共闘
追加されたサポートとかはさっぱり使わずにw
ダンクーガとコンバトラー出現。
ムゲとキャンベルは手を組むのかぁ。
- 第5話 4つの巨人
ライディーンとエヴァシリーズ登場。かなり余裕でクリア。エヴァ強すぎ…初号機はさっぱりね。
これで全部の機体が出たかな。
- 第6話 剣の鞘
ここからやっとまともにプレイ開始。まだ改造できないけど。
メインはEva-00、Eva-02、グレート、ゲッターで、待機にEva-01、ZZ、サポートはEz-8とダンクーガって感じで進めてみました。プロペラントタンクは意外と使うことが発覚。リペア3、タンク2持っていって全部使ったんだけどね。
タンクはほぼエヴァ専用だけど。
- 第7話 赤い彗星の帰還
シャア&アイナかぁ。そして、アスカのセリフ「赤くて早いのはあんただけじゃないのよ!」…Eva-02って戦闘用Evaの実用タイプだったよなぁ。いわゆるノーマルなんでね?
Evaは使ってて、なんかたのしいねぇ。特にEva-00のポジトロンライフル。ザクIIなら3発で沈むし。
- 第8話 光子力研究所の危機
最初はZZ、W、Eva-01、グレートだったけど、リアルな連中の攻撃力が低すぎたので、マジンガー、グレート、ゲッター、Eva-00で出撃。あっさりクリア。
…って思ったら第2ステージ(−−;シャピロ&キャンベル部隊が一気に来たもんだから、ちょっと厳しかった。グレート壊されかけて、持ってきた回復アイテムは全部使ってしまいました。
- 第9話 操り人形
OZ登場、モビルドール登場。で、ゼクスは…次はエピオンだろうなぁ…って思ってたら、終わりのデモでエピオン登場。
それにしてもモビルスーツはスーパーロボットの敵ではないのよねぇ。
- 第10話 静止する街
格納庫内のライディーンは金色なのねぇ
正直かなりピンチでした。Wマジンガー、ゲッター、ダンクーガだったけども、動けなくなったらメカザウルスにフクロに(−−;
それにしても死海文書にソーディアン載ってるのかよっ。てか、ムーの壁画にも載ってたしなぁ…ライディーン作れるのに、なんで壁画なんだ?w
- 裏ワザ
…タイトル書くのに攻略情報探したら、裏ワザ見れちゃいました。スパロボに良くある味方ユニット追加なんですけどね。ハードモードっつーのもあるようなので、2週目に拾ってきますか。でもMSはいらんなぁ。スパロボくれっ。
ATフィールドは標準装備じゃないのかヨっ。