

サフチェックで駄目だったパーツにラッカーパテ盛り。
概ねゲートのエグレです…。
足裏はポリパテの気泡ですね。

脚へのサフ。
サフが足りなかったのと、削りが足りなかったので少々修正してサフ吹いておきました。
こちらはこれで完了です。

紅翼扇の反対側へのモールドコピーの結果はこんな感じ。
型がだいぶ悪いですね。型作り直すのが一番早かったかなぁ。
とは思うものの、とりあえずこれで進めます。

バリを取ったり、余計なところを取ったり、型の駄目なところを修正したり、剣の刺さる部分のストッパーつけたり。
ラッカーパテで修正して、なんとか造形できればとは思います。
修正しても気泡の取り除きとかありますしね。
紅翼扇がだいぶ厄介ですが、なんとかする方向で進めましょう。
本日はドラクエ10がブラウザで出来ることを知って、体験版アカウントでログインしていたので時間がなくなってしまいました。
ドラクエ10も悪くないんでしょうけど、金だしてMMOやるならFF11に復帰したいところです。
プレイ時間が足りないのが最大の難点ですがね。PS3のゲームすら積みがやまほどあるのに。
