Airfix 1/72 MIG-15 ソ連空軍 制作 5

Airfix 1/72 MIG-15

 

 

mako0079.hatenadiary.jp

 

エンジンノズルからコクピットへの目隠し隔壁の制作です。

胴体の切り離し

コクピットから隔壁にするプラ板を差し込むつもりで、プラ板作ってたものの接着方法がなくて諦め。

胴体剥がして作ろうかと思ったら尾翼がもうはずれない。

ということで輪切りです。

プラ板を挟み込んで塞ぎます。

挟み込むプラ板にサフ

まずは挟むプラ板にサフを吹いて塗料を乗りやすくしておきます。

隔壁の塗装

サフを吹いたプラ板を黒で塗装。

面倒なのでさっくりスプレーで塗装。

隔壁の貼り付け

隔壁の貼り付け。

貼り付けてから余分をカット。

カット中に外れたりしたのでかなり歪んでます。

プラ板の挟み込み

尾翼側もつけて隔壁の挟み込み完了。

整形するとモールド消えるので、モールドは凹凸切り替えですかね。

 

 

翌日検査があるので、今日はここまで。

明日の検査は1日仕事なので、明日の作業も進まないかな。