フジミ 1/72 陸上自衛隊 AH-1S STEP3 コブラ 完成

フジミ 1/72 陸上自衛隊 AH-1S STEP3 コブラ

 

 

ようやく完成です。

こんなに時間がかかるのは想定外…。

 

 

完成品画像は以下に。

正面左から

後方右から

正面

機首左側

エンジン付近

左から

後方

正面上方

武装

コクピット

コクピット上から

下面

 

<改修箇所>

  • 機首機銃の後ハメ加工

<塗装>

  • 基本色:C123 RLM83 ダークグリーン
  • コクピットなど:C2 ブラック
  • エンジン部内側:C27 機体内部色
  • 機銃:C28 黒鉄色
  • エンジン排気部:C61 焼鉄色
  • ローター中心部など:C8 シルバー
  • ローター先端など:C58 黄橙色
  • 翼端灯:C47 クリアーレッド、C50 クリアーブルー
  • スミ入れ:タミヤ スミ入れ用 ブラック
  • トップコート:つや消し

CはMr.カラーです。

 

制作記は以下のリンクより。

 

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

mako0079.hatenadiary.jp

 

ほんとようやく完成です。

もっと早く完成させたかったんですが、時間がとにかく足りなかったのです。

完成したはいいんですが、どうにもバランス悪いです。

特にメインローター。偏りがあるんですよね。

ヘリだからオモリは要らないんだろうと思ってたんですが、これ機首側におもり入れなきゃ駄目ですね。

硬い床に置く限りはちょっと後ろが重いかな?程度なんだけど、柔らかいところに置くと(写真の背景に使ってるフェルト)、尻餅しやすいです。撮影大変でした。

キット自体はかなり組みやすいかと思います。

胴体の合いはバッチリです。難点は凸モールドですかね。

テールローターの軸と機首の機銃が挟み込みってのも難点ですね。

テールローターの軸は軸のみなのでまだマシなんですが、機首の機銃は細かいパーツなので挟み込んでしまうと、塗装もヤスリがけもままなりません。

機銃はなんとか無理やり後ハメ加工にして可動するようにしたつもりだったんですが、多分回すと軸折れます。首振りしたければ、頑張って引き抜いて挿し直しですね。

デカールは数字や所属を自由に組み合わせて他の所属機も作ることができますが、手持ち資料がそもそも無いのでデフォルトで用意されているマーキングで仕上げました。

いくつか面倒だったり厄介だなというところもありましたが、先に書いた通り作りやすいキットでした。

 

 

今回もヤフオクに出しておきます。

page.auctions.yahoo.co.jp