ホビークラフト 1/72 BELL X-1 制作 5

ホビークラフト 1/72 BELL X-1

 

 

mako0079.hatenadiary.jp

 

ようやく胴体の接合です。

オモリの設置

胴体を合わせる前に尻もち対策のおもりを設置。

瞬着で場所を固定して、隙間に瞬着パテを入れたものの、結構な量が必要だと思ったので、セスキソーダを隙間に詰めて、そこに瞬着を垂らして一気に固めました。

硬化促進剤掛ける必要がないぐらいに一気に固まりますが、その分反応熱が結構激しいので、プラに使ってると結構心配になりますね。

本当は機首におもりを詰めたいですが、そんな場所が無いので、仕方なくこの辺にしています。左右脚より前だから大丈夫でしょう。

胴体を接合

胴体を接着。

微妙に上下ズレするんですよね。機首と尾翼があってるけど、胴体部が少々歪んでいるのかずれています。

コクピット

コクピットはこんな感じ。

コクピットがすごく組みにくかったです。計器盤に接着指示のあったパーツが邪魔で這入らないというトラブル。仮組み大事ですね。いや、仮組みできるようなパーツ構成じゃないんですが。

操縦桿はキャノピーつけるまでは設置しないです。マスキングの邪魔だし。

 

 

胴体の整形でちょっと時間かかりそうな雰囲気です。

あと、どうやってサフ吹きや塗装しようか悩み中です。