モンモデル 1/32 メッサーシュミット Me163B コメット ロケット迎撃戦闘機 プラモデル
- 出版社/メーカー: モンモデル(meng-model)
- 発売日: 2013/09/22
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (2件) を見る
すっかり忘れてた、ソリのはめ込みのすり合わせ。
最終的に接着するんだけど、入らないってなると面倒なのでね。
胴体は合わせ目をヤスリがけしてヒケとかをパテ盛り。
その他小物の塗装。
無事整形が完了。
羽根を接着。
ずれていたのでピンを切り飛ばしたりダボを調整したり。
ソリも塗装完了。
下面色と同じ指定です。
アンテナを塗装。
上面色のダークグリーンの部分にかかるので、ダークグリーンに。
キャノピーは機体内部色のジャーマングレーを枠に塗装。
これで内側はジャーマングレーです。
羽根の接続部分の整形完了。
これで工作作業は終わりです。
機体内部色になる部分をジャーマングレーで塗装。
機体下面色のライトブルーを塗装完了。
1時間〜2時間ほどでした。
迷彩の塗り分け境界線を書いていきます。
ぼかしで分けられてるわけではないようなので特に問題なし。
ライトグリーンを1度塗装。
境界線をはっきりさせるのと、概ねの完成を見るためにダークグリーンも1度塗り。
カッコイイなぁ(*´∀`)
後部車輪とエンジンノズルの塗装。
黒でささっと。
上面の迷彩塗装完了。
これで一度置いて乾かします。
境界線や色のノリが薄かったところを追加修正。
で、無事修正完了。
キャノピーを外して、はみ出しを爪楊枝で削り取ります。
キャノピーはほんとマスキングより筆塗りが楽でいいです。
椅子付けて、パイロット載せて、計器盤のところ接着して、コクピット完成。
接着剤も通常のセメント使って位置合わせとかしたので(その後セメントSで隙間から流し込み)、乾燥待ちへ。