FF11 古代の飛翔機

過去ズヴァ内郭でトリガー集め

 

 

mako0079.hatenadiary.jp

 

アンバスケード

日課のアンバスケードから開始。

うまく釣れたのでデイリーの1回だけです。

メンテ前にちょっと連戦したいですね。16,000ポイントとは言わないまでも12,000ポイントまでは稼ぎたいものです。

現在7,000ポイントなんですけどね。

からくりのジョブポ稼ぎにもなりますし。

ヴェ・ルガノン宮殿

先日BF行ったのに無駄足になったマウントクエストのためにアイテムを準備(インフィニティコアとグリーンチップは手元においてあった。塊はモグから回収)して、フェ・インに行こうかと思ったのですが、復帰時に何故かヴェ・ルガノン宮殿の鍵を持っていたことを思い出して、用語辞典で手順確認したところ、箱開け終わってないんじゃないかということでヴェ・ルガノン宮殿です。

以前持っていた鍵は邪魔だったのでゴブリンに渡しました。

wiki.ffo.jp

箱開け

ラッキーなことに最初に確認したところに箱を発見。

箱を見つけてから鍵探しでした。

ル・オン南西の島の南側入口から入った、ゲートを超えない地下を何周しても鍵が出なかったので、上層のゲートの奥の広間で狩ったらあっさり鍵がドロップ。

絡まれつつ箱のところに移動して、絡んだのを片付けたら再び鍵がドロップ。

…なんでこう続けて出ちゃったりするかなぁ。

だいじなもの確保

無事だいじなものが出たので、やってなかったんですねぇ。

これでフラグが立ったので、次はフェ・インです。

フェ・インの箱

フェ・インに来たら箱を見つけたので、再び鍵探し。

無事確保したので開けたらギルでした。

ゴーストNM

移動していたら広間にゴーストNMを発見。

赤魔AFクエのやつじゃないのを確認して討伐。

素材がドロップするらしいけど、外れでした。

キャシー

地下に行くと放置されたキャシー発見。

フェイス召喚して戦闘開始。

流石に時代が時代なので楽勝です。

キャシーのドロップ

ドロップはアミティケープのみ。店売りです。

謎の装置

そんなこんなでフェ・インの最奥にある謎の装置に到着。

上級技官にははるか昔になっているのでそのまま進行です。

フェ・インの謎の装置イベント

アイテムをサクサクトレードしてだいじなものを確保。

これで最後のフラグまで確保です。

ジュノ上層のマピトト

マピトトのもとに戻ってイベント

謎の浮遊装置

そんなでかいのをポケットに入れるようなレベルで持ち運んでたのか。

謎の浮遊装置が起動

無事、謎の浮遊装置が起動。…けど、ひどいオチにw

この若い技術者と自分のキャラの顔が同じなので、なんというかガッツリ酷いオチに巻き込まれた気分ですw

これで無事、古代の飛翔機ことレヴィデイズ確保です。

レヴィデイズ

レヴィデイズに乗ってみました。

良いですねぇ。

ただ、機械も自分も微動だにしないのがちょっと違和感ですね。

ハザルム試験場

そしてハザルム試験場。雪辱戦です。

今回は第3ウイング ゲルヒルデの間に突入

第1陣

第1陣はコウモリ。またヴァンピールかと戦々恐々。

ここはさっくりサブダックションで撃破。

第2陣

第2陣はソウルフレア。オーディン戦前にやったときにサブダックションが効きづらかったので、最初は寝かせて殴ろうかと思ったのですが、そもそも夢想花が効かない…。

結局HP低い奴らだったようで、サブダックション2,3発で撃破でした。

第3陣+ボス

第3陣はクラスターとマンティコア、そしてボスのケルベロスが登場。

そんな一気に来なくても…。

クラスター

クラスターは自爆攻撃が怖いので、眠らせて個別撃破。

マンティコア

マンティコアは眠らせたりサブダックション連発したり。

こっちは数少ないのでさっと撃破。

ケルベロス

そしてボスのケルベロス

光連携からのBBレールキャノンで瀕死状態に持っていってさっくり撃破。

ゲルヒルデ 制圧

制圧完了。

ゲルヒルデ制圧の報酬

アンプル稼ぎだけなら第3ウイングを延々と続ければ1回2000近く貰えるので一番稼げるんですよね。

オーディンの間が一番多いけど、第1、第2、第3の制圧が必要ですしねぇ。

オーディンの間のアイテムは金にもならないですし。

ジュノでログアウト

鍵取りで時間かかってしまったので、とっととログアウト

 

もうちょっとミシックをサクサク進めたいですね。

次回はカムラナートの剣を取りに行きたいところです。