リンドバーグ 1/72 ドルニエ DO-335 プファイル 制作 4

リンドバーグ 1/72 ドルニエ DO-335

 

 

mako0079.hatenadiary.jp

 

今日も今日とて時間なし。

尾翼の整形

尾翼の整形。

コクピットの塗装が終わったら挟み込まなければいけないので、とっととヤスリがけしておきます。

ほぼカンナがけで終了でしたが。

コクピット関連の整形

コクピット関連パーツの整形。

とは言え、座席とパイロットしかいません。

座席は非常にシンプルな板パーツ。

パイロットはお腹に大きな穴があったので瞬着を流し込んで硬めています。

カウルとプロペラの整形

カウルとプロペラの整形。

カウルは前だけなんですが、非常にシンプルな造形です。

プロペラはスピンナーとペラの接合部付近に結構な段差があるので240番でガッツリ削って進めます。

中央に穴が空いてあるのが前でモーターカノン搭載になっています。

 

コクピット塗装をしようかと思ったのですが、片面だけで30分はかかると思うので、小物のヤスリがけでお茶濁しておきます。

どのみちやらなきゃならない作業でもありますし。

Ar196を進めなたいんですけどね、ホントは。