最近作ったプラモ 一覧

よく考えたらプラモの製作関連は、概ね携帯百景に上げてるだけだなぁとか思ったり。
なので、こっちでも一覧的に出してみようかと。
各プラモ1枚程度だけどもw

一番最新のもの。
宇宙戦艦ヤマトのメカコレクションの暗黒星団帝国軍 プレアデス。

メカコレクションNO.17 プレアデス

メカコレクションNO.17 プレアデス

このメカコレクションシリーズ、ノンスケールのミニプラです。
現行品(それなりに再販されるっぽい)なのですが、型が古いのでモールドが甘かったり合わせが悪かったり。
単色だしね。ミリタリーも作るのであんまり気にしないけどもw

これもメカコレクションのガルマン・ガミラス帝国 惑星破壊ミサイル。
メカコレクションNO.30 惑星破壊ミサイル

メカコレクションNO.30 惑星破壊ミサイル

大量にメカコレクションを買ってきたので一気に作ってしまおうという、一人メカコレ祭りの最初が惑星破壊ミサイルとプレアデス。
瞬間接着剤を多用してプラモを作ろうってコンセプトで進めてみてます。
でも、船体部分はどっちもプラモ用接着剤で、隙間とかに瞬間接着剤使ってますけどもね。
この後、現在塗装進行中なゴーランドが、プラモ用接着剤を使わずに瞬間接着剤のみで組んでたりします。

1/1200のマゼラン。
1/1200 マゼラン (機動戦士ガンダム)

1/1200 マゼラン (機動戦士ガンダム)

これは結構さっくりと作ってみたり。
合わせ目消しとかひけの修正に瞬間接着剤をまともに使ってみた第1弾って所です。
砲塔とかは後ハメ加工で、止め具の部分を船体側に貼り付けてしまっています。
砲塔の砲そのものは固定しちゃいました。
塗装の都合や、うごいても仕方ないだろうということで。

そしてこれはマゼランに付属していた、大気圏突入カプセルとボールとジム。
ボールとジムは塗装がすこぶるめんどくさかった。
小さすぎるんだモノ(´д`)

そしてこれはちょっと変り種。
モビルスーツセレクトという食玩です。復刻版ですけども。
グリコのオマケ的な感じで売ってたものです。
相当放置してたのを手軽にささっと完成させました。
マゼランで瞬間接着剤の味をしめたので、こちらでも多様。
便利です(*´Д`*)

HG SEED 1/144のドムトルーパーです。
HG 1/144 ZGMF-XX09T ドムトルーパー (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)

HG 1/144 ZGMF-XX09T ドムトルーパー (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)

本当は3機あるとかっこよくできるんですけどね。
リーダー機ってことで番号入れてます。
足の太いMSはかっこいいです(*´Д`*)

メカコレクションの地球防衛軍艦隊 アンドロメダです。
メカコレクションNO.4 アンドロメダ

メカコレクションNO.4 アンドロメダ

完成まであと一歩ってところで、砲塔が1個行方不明に(´д`)
あとで見つかって色塗って完成させましたけどもね。
地球防衛軍の戦艦も悪くないけど、定番な形になっちゃってますねぇ。
やっぱり敵戦艦の方が面白い形してて好きです(*´Д`*)

メカコレクションの地球防衛軍艦隊 駆逐艦です。
メカコレクションNO.12 地球防衛軍駆逐艦

メカコレクションNO.12 地球防衛軍駆逐艦

これは2機セットっていうちょっとお得な感じのキットです。
護衛艦も2機セットですけども。
敵艦隊の場合はラジェンドラ号には重爆機がついてたりとか、一部にオマケがついてますね。

メカコレクションの地球防衛軍艦隊 主力戦艦です。
メカコレクションNO.3 主力戦艦

メカコレクションNO.3 主力戦艦

アンドロメダとそんなに形が変わらない感じです。
雰囲気もほぼ一緒ですね。
艦橋の横に出た部分は挟み込みなんですが切断して後ハメ加工しました。

メカコレクションのデスラー艦隊(白色彗星帝国軍) 駆逐艦です。
メカコレクションNO.9 デスラー駆逐艦

メカコレクションNO.9 デスラー駆逐艦

これは塗装しやすかった。
上下に分かれるので、スプレーでの塗り訳は必要なし。
それぞれ塗って細かいところを塗ったりスミ入れしてから合成でOK。

メカコレクションの高速中型空母(白色彗星帝国) ナスカです。
メカコレクションNO.8 ナスカ艦

メカコレクションNO.8 ナスカ艦

これは苦労した。
特に甲板の模様。シールが付属しているのですが、紙のシールなので、コピーしてプラ板に写して、プラ板をくりぬいて、それをゲージにして彫ってます。
それなりにいい感じに出来たのではないかと、自画自賛
でも、拡大しないで(/ω\)

HGUC 1/144 ゲルググJです。
HGUC 1/144 MS-14JG ゲルググJ (機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争)

HGUC 1/144 MS-14JG ゲルググJ (機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争)

なんとなく、赤と黒でジョニーライデン風にしてみました。
あとで設定漁ったら、マツナガが乗っていたことが判明(´д`)
すでに塗装していたので失敗したなぁとか思ったりw
ちなみに胸部と胴は接続コックピット周りを切り離して後ハメにしています。
ひじも後ハメ加工。

1/144 アビゴルです。
1/144 アビゴル (機動戦士Vガンダム)

1/144 アビゴル (機動戦士Vガンダム)

腕と股間のブースター部分は合わせ目消しが絶望なので、MG FAZZのジャンクから漁ったブースターを埋め込んで居たりします。
それ以外の加工はしていなかったり。
一部ポリキャップ化されているので、改造しにくいというのと、はじめたら何時終われるかわからないってことでやってないのです。

HG00 1/144 ガデッサです。
HG 1/144 GNZ-003 ガデッサ (機動戦士ガンダム00)

HG 1/144 GNZ-003 ガデッサ (機動戦士ガンダム00)

以前ほぼ素組みしたものをヤフオクに出して落ちなかったので、塗装してみました。
背中のコアファイター(だっけ?)の接続部分をポリパテで埋めて、なかなか気泡が消えずに苦労しました。
塗料は水性アクリルペイントというものを使いました。ダイソーで購入。
なので筆塗りデス。
すり合わせも結構大変でしたね。

HG00 1/144 ティエレン宇宙型です。
HG 1/144 MSJ-06II-E ティエレン宇宙型 (機動戦士ガンダム00)

HG 1/144 MSJ-06II-E ティエレン宇宙型 (機動戦士ガンダム00)

色に関しては、藍色のスプレーがダイソーにもキャンドゥにも無かったので、妙に明るい青になりました。
まぁ、オリジナル設定って事で。
カタロン仕様にしても色が明るいのが難点です。
アヘッドにもいえるけど、ひじとひざのすり合わせが大変(´д`)

メカコレクションのガミラス帝国 デスラー三段空母です。
メカコレクションNO.18 三段空母

メカコレクションNO.18 三段空母

説明書とパーツが微妙に違うという。
なので、甲板の接着がかなり迷いました。
でも、3段空母は素敵です(*´Д`*)
ニ連三段空母が作りたい。

メカコレクションのデスラー戦闘空母です。
メカコレクションNO.16 デスラー戦闘空母

メカコレクションNO.16 デスラー戦闘空母

これは先端部分とボディ部分のずれが激しかったです。
かなり削った記憶があります。
あと、甲板上の砲台とかの接着がやりにくかった(´д`)

メカコレクションのヤマト艦載機 コスモタイガーIIです。
メカコレクションNO.2 コスモタイガー2

メカコレクションNO.2 コスモタイガー2

ポリキャップを内蔵して上部の砲塔を動かせるようにとか思ったんですが、塗装してはめ込んだら削れるのでまわせなくなるという事態にw
これは全部筆塗りで作りました。
アクリルガッシュのみだったかな。
ボディの色が出来なくて出来なくて。
出来て塗ってみたら、あれ?ってちょっと思うような色に(´д`)

メカコレクションのズォーダー大帝艦 超巨大戦艦です。
メカコレクションNO.6 超巨大戦艦

メカコレクションNO.6 超巨大戦艦

メカコレクションを作り始めた最初の1機です。
形に結構惚れました(*´Д`*)
先端の砲門はモールドのみなのでドリルで掘って、羽根は肉抜きあったのでポリパテで埋めました。
かっこいいのでまた作りたいなぁとか思ったり。

HG00 1/144 ブシドー専用アヘッド サキガケです。
HG 1/144 X-704T/AC ミスター・ブシドー専用 アヘッド (機動戦士ガンダム00)

HG 1/144 X-704T/AC ミスター・ブシドー専用 アヘッド (機動戦士ガンダム00)

これもヤフオクに素組みだして売れなかったので塗装したものです。
これも全部アクリルガッシュだったかなー。
スラスターのオレンジ部分が発色しなくて苦労しました。

HG SEED 1/144 フリーダムガンダムです。
HG 1/144 ZGMF-X10A フリーダムガンダム (機動戦士ガンダムSEED)

HG 1/144 ZGMF-X10A フリーダムガンダム (機動戦士ガンダムSEED)

白以外は水性カラーを使っての塗装。
ちゃんと混色をした塗料を準備したはじめてのモノだと思います。
いろいろしくじって、塗装しなおしたり、腰のパーツのピンが折れたりとか大変でした。
可動部分多いし。

HG00 1/144 ティエレン地上型です。
HG 1/144 MSJ-06II-A ティエレン地上型 (機動戦士ガンダム00)

HG 1/144 MSJ-06II-A ティエレン地上型 (機動戦士ガンダム00)

これも素組みが売れなくてw
個人的にはお気に入りMSだったりするんですけどね。
こいつに関してはカラーパターンでいくつか作りたいですなぁ。

HGM 1/550 ヴァルヴァロです。
HGM 1/550 MA-06 ヴァル・ヴァロ (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)

HGM 1/550 MA-06 ヴァル・ヴァロ (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)

以前にもブログに載せたかもしれないけど、一応。
これは全部Mr.カラーで塗ったはず。
基本はモンザレッドのスプレーだけど、瓶のもあるのでそれで一部修正したりとか。
プラズマリーダー載せる付近は一部切り刻んで合わせ目消しやすくしたりしました。

FG 1/144 ガンダムヴァーチェです。
FG 1/144 GN-005 ガンダムヴァーチェ (機動戦士ガンダム00)

FG 1/144 GN-005 ガンダムヴァーチェ (機動戦士ガンダム00)

これとヴァルヴァロの間にHGアヘッドもあったりするんですが、すぐに写真が出てこないので、とりあえず紹介無しで。
こいつがプラモ趣味復活の原因です。
もうヴァーチェがかっこよすぎて(*´Д`*)
00放送前からプラモに期待してました。
HGも予約して買ったぐらいに。
…まだ積んであるけどw


そういや、ダイソーの100円プラモの1/144 F-15と、アオシマの1/700 WLの浜風の画像がないなぁ。
ちゃんと撮ってないんだっけか。


そうだもうひとつ忘れてた。

フジミ 1/48 九九式艦爆です。

amazonのはちょっと種類が違うと思うけども。
自分が作ったのはかなり古いものっぽい。
凹モールドだったけども。
横須賀基地所属でカラーリングしたはず。
尾翼塗るときはマスキングをがっつりやりました。
大きいプラモは作ってて楽しいです。


今回紹介したプラモは、ほとんどヤフオクに出して居ます。
概ね引き取り先が出来てくれるのはありがたいことです(*´Д`*)
時々出て行かない子もいますけども(´・ω・`)