まずはパーツの切り出し。
最初からあまりパーツが良くないなと思ったけど、切り出していたら更にあんまりよろしくない感じ。
キットの素性は知らないけど、この箱では結構最近の発売だと思うので、再審ではないけど、自分が普段作ってるものよりはかなり新しいキットのはず。
モールドは結構細かいけど、バリが多く、主翼やカウルのランナーの切り出しがかなり厳しいです。
特にカウル。カウルの内側に開口部を塞ぐ感じでランナーが付いているので、ニッパーが入りにくい。ちょっと無理して入れると、カウルそのものに傷が付いたり変形したり。カウル内側がふさがりかけてるようなバリの出方もしているし。
…もしかして、これ食玩ベース?じゃあ、しゃあないか。
全パーツへの成形作業。
カウルと胴体以外はバリ取りです。
胴体は隙間やヒケがあったり、カウルはひどい型ズレがあったりするので、結構な瞬着パテ盛りが必要でしたね。
モールドの細かさとパーツそのものの精度が合ってない感じです。
SWEETの1/144キットって素晴らしいんだなぁと再認識。
作業1回目を終えたパーツすべてにサフ。
しっかり乾燥させてからパーツチェックです。
大半は問題ないと思うので、すぐに塗装ですかね。
なんかそんなに時間かけたくないです…。
- 価格: 550 円
- 楽天で詳細を見る