ZTS 1/72 TS-11 ISKRA イスクラ 制作 4

ZTS 1/72 TS-11 ISKRA イスクラ

 

 

mako0079.hatenadiary.jp

 

忘れていた工作から作業開始。

尻もち対策

尻もち対策のためにオモリを追加。

機首側にあんまり隙間がないんですよね。

なので、当初は機首に半分づつ、床下に板オモリを畳んで設置程度しか考えていなかったんですが、よくよく見ると床板の先端に場所があったのでオモリちょっと追加。

軽いので更に追加。

前脚の穴はプラ板で塞いだので、そこと先につけたオモリにブリッジするように大きめのオモリを追加しました。

床板の前のダボが長くてオモリにぶつかって床の設置が甘くなったのでダボは短くしています。

床設置用ダボがちゃんとあるので、調整は楽ですね。

胴体の接合

床板が後ハメできるので、胴体を接合。

しかし、合いが悪い。添ったりしているみたいで、きっちり押さえ込まないと隙間が盛大に開きますね。

一部のダボは残していますが、ダボがそもそも入らなかったり、ずれる部分はカットしています。

結局、エンジンパーツは組み込みませんでした。

お陰でコクピットまで、排出口から貫通しています。

座席とか付ければ気にならないかな?とは思っていますが。

コクピットの床を接着

胴体の接着が固まってから床板を接着。

ダボにタミヤセメント塗ってから放り込んで、隙間には流し込み接着剤を流しておきます。

計器盤にデカール計器盤にデカール貼り付け。

…見えません。

実機も黒ベースに黒いメーターなので、どうにもならんです。

なにか見えていれば良いかなと。

前部座席用の計器盤のデカールは割れました…。

切り方悪かったのか、デカールの劣化なのか。後部座席デカールは特に問題なかったので、切り出しの問題ですね。凹に切り抜いた(照準器?の回避)のが原因でしょう。

デカールにスーパークリア3

劣化してる可能性を考慮して、デカールにスーパークリア3を吹いておきました。

タミヤの水性ニスも持っていますが、あれは厚くて固くなるのであんまり好きじゃないんですよね。スーパークリア3で済むなら、薄くできるので便利なんですが。

ポリパテ盛り

胴体にポリパテ盛り。

ヒケの処理忘れていたり、下部アンテナ類の隙間がひどかったり、合わせの段差がひどかったのでそのへんに盛っておきました。

前脚庫の隙間埋め

前脚庫に結構な隙間があるので吹き込み対策も兼ねて脚庫の隙間を埋めておきます。

できる限りヤスリがけしなくても良いようにきれいに整えておきます。ポリパテのヒケはそんなに気にならないので多分大丈夫でしょう。

操縦桿の塗り分け

操縦桿の塗り分けもササッと終わらせておきます。

これでコクピット周りは概ね組み立て前としては完了ですかね。

 

まだヤスリがけすら終わっていないパーツも結構あるので、なかなか進んでいる感がありません。

まぁ、簡易キットに近いから仕方ないですがね…。