ヤフオクで落札したエレールの1/72 F-86Fセイバーが到着。
ようやく86セイバー手に入ったなーとか思ってたけども、ハセガワの旧箱(薄いやつ)の1/72自衛隊F-86F、フジミの1/72RF-86Fウッドペッカーとカワイの1/144米軍と自衛隊のF-86Fが1個つづと意外と積んでた。
Hellerの黒箱とは言え、近代機なのでハーケンクロイツがあるわけじゃないから、黒箱の利点は特に無いですね。二次大戦機の黒箱ならハーケンクロイツやスワスチカのデカールついてたりするんですよね。
黒箱なのでデカールはヒドイ黄変がありますね。漂白厳しそう…。自作するにしても白部多いから大変だなぁ…。
白デカールはラミネーターはあるから材料さえ揃えれば作れるとは思うんだけどもね。
プリントゴッコもあるから、これも版下を揃えて多色摺りすれば…いくら掛かるんだろ…。
http://www.raigyo.net/deka-ru/purintogokkodedeka-ru/purintogokkodedeka-ru.html
多分、手っ取り早いのは1/72のデカールを別途買うのがいいんでしょうけどね。有名機体だから出てるのも多いしね。