ヤフオクで落札していた、KPのLetov S.231が入院中に到着しておりました。箱もボロボロ、ランナーからパーツも外れていたので、切り刻んで整理しました。結果が上記画像です。
パターンとしては、チェコ仕様とスペイン仕様の2種類が選択できます。
まぁ、KPモデルなので、当然のごとく簡易キットです。説明書見たらパーツに番号振ってあるんですが、パーツやランナーには番号振ってなかったりします。
まぁ、ランナー図あるのは嬉しいですね。パーツの過不足がわかりやすい。
デカールの黄ばみは日光で解消できるか微妙なラインですねぇ。白印刷さえできれば自分でデカール作れるんですけどねぇ。…やっぱり、自家製シルクスクリーンですかね?w
この機体、原型機はS-31で、S-131がレーシング仕様、S-231が実用機だった模様。S-331とS-431っていうエンジン換装版が1機づつあるみたいですね。
武装である爆弾6つはちゃんとついてます。最初見たときロケット砲かなとは思ったんですが。
合いについては胴体は悪くない。けれど、胴体につく翼がヒドイ。調整と穴埋めがきつそうです。複葉機によくある上下をつなぐ桁がピン穴接続になってるのは非常にありがたいです(翼面一部も桁にくっついてる四角いのが多いのです)
…ま、作りたいけど、デカールをどうするか考えてからですねぇ。