タミヤ 1/100 コンバットプレーンシリーズ アメリカ海軍 グラマンA-6A イントルーダー プラモデル 61606
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2004/07/14
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
タミヤ 1/100 コンバットプレーンシリーズ アメリカ海軍 LTV A-7A コルセアII プラモデル 61607
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2004/07/14
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
タミヤ 1/100 コンバットプレーンシリーズ ソビエト空軍 イリューシン IL-28 ビーグル プラモデル 61601
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2004/06/23
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 1968/04/16
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
タミヤ 1/100 コンバットプレーンシリーズ イタリア空軍 フィアットG.91 プラモデル 61610
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2004/07/14
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
タミヤ 1/32 スケール限定シリーズ イタリア空軍 F104 G/S スターファイター パイロットフィギュア付 プラモデル 25176
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2014/07/19
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 1969/05/14
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (3件) を見る
タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション No.06 アメリカ海軍 航空自衛隊 シコルスキー SH-60 シーホーク プラモデル 60706
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 1993/11/30
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
タミヤ 1/100 SCALE (ヘリコプター) バートル V-107-II (軍用型)
- 出版社/メーカー: タミヤ
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション No.08 アメリカ海兵隊 ベル AH-1W スーパーコブラ プラモデル 60708
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2015/12/24
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
タミヤ 1/100 ミニジェット機シリーズ サーブ ドラケン
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 1968/08/26
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
タミヤ 1/100 ミニジェット機シリーズ アメリカ空軍 サンダーチーフ プラモデル 60029
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2003/12/17
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
タミヤ 1/100 コンバットプレーンシリーズ ソビエト空軍 ミグ21 フィッシュヘッド プラモデル 61602
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2004/06/23
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
ヤフオクで落札したものが到着。
6個セットと7個セットをまとめて発送してもらいました。
ドラケンが合計2機になるなと思ってたら、ビゲンと間違ってた模様。
すでに積んでる分は別として、かぶりなしの13個です(*´∀`)1点あたり400円切る(送料合わせて)単価なので、結構美味しいです。一応、ヨドバシ価格と比較しても安いので万歳
メインの目的は、ドラケンとビゲンです。
IL-28もそのうち買おうと思ってたのでこれはこれで満足。
中身チェックしてたら、何故かライトニングの説明書が入ってたり、IL-28とG.91には同じ説明書がもう1枚入ってたり。得したのかどうなのかw
積みとかぶってるのはMIG-21、バートルV-107-II、SH-3A、F-105Gですね。コルセアIIはすでに組んじゃってるしねぇ。
F-105Gはこれで6機目、MIG-21は現行版2機積んでるけど旧版はコレが1機目、バートルとSH-3Aは箱がモノクロ版なのでカラー版の箱は1個目ですね。カラー版あれば色に困りにくいので良いのです。
MIG-21の現行版と旧版あるのでちょいと比較してみたり。
プラスチックの色変わってるのは定番として、パーツの表面やスジボリが現行版の方が遥かに綺麗ですね。
あと、ランナーのタグ。旧版にはMADE IN JAPANの刻印あるのですが、現行版は潰されちゃってますね。海外生産になってるのかしら?
1/100シリーズとは言え、こんだけあるとかなりかさばりますね。