MG 1/100 RX-178 ガンダムMk-II (ティターンズ仕様) (機動戦士Zガンダム)
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 1992/08/21
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 35回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
友人に頼まれて積み棚に積んで幾星霜(いや、1年オーバー程度だと思うけども)、ようやく開始です。
ノモケンで、めんどくさい挟み込みパーツ例に使われていたので、塗装がかなり厄介っぽいですね。
ティターンズ仕様で作るので、白がでないと嘆く必要がないだけ楽ではありますが。
箱がでかいです。
MGなんで仕方がない。
パーツはみっちり。
MGガンダムVer1.5は脚フレームが一体化してたりしてパーツがコレより少なかった気がしますが…気のせいかもしれずw
頭は後ハメ加工等々あるので後回し。
まずは腕の切り出し。
最小パーツは接着。
上腕と関節で挟み込みが早速発生って言うね(´・ω・`)
そして足。
…パーツ多すぎ。
フレームを作るとこんなに大変なのね。
MGガンダムVer1.5の脚フレームのなんと楽なことだったのか…。
これだけの作業で2時間超えるとか(´・ω・`)
やっぱりMGは作るのが辛いキットです。
スケモだと1/35か1/48ぐらいのキットだとは思うので*1、そこまで時間はかからんよなぁと思ったり。
最近だと、スケモでもとんでもないのあるけどもね。
…カーモデルはエンジンまで全部作ろうキットがそこそこの大きさで存在するのが怖い。