1/550 MAN-08 ララァ・スン専用モビルアーマー (機動戦士ガンダム)
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 1人 クリック: 42回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
ララァ・スン専用モビルアーマーです。
一応、パッケ絵にはエルメスって表記もあるんだけどもね。
商品名としては一応エルメスではないw
パッケージはこれ。最近の再販版のはず。
ヨドバシで買ったしね。
ランナーは2枚。
シンプルな機体だし、シンプルな構成ですね。
さくっと仮組み。
後ろからはこんな感じ。
一番上がカバーみたいになってるのです。
裏側はどう処理しようかなぁ。
合わせ目消しが必要なパーツを接着。
接着後に脚部バーニアとスリットは後でも良かったかなーと思ったり思わなかったり。
でも、下側はツライチにしたかったのよ。
その他パーツ切り出し完了。
ゲルググは作らない方向で。
…いろいろ造形的にもヒドイんだもの…。
羽根のやすり掛け完了。
胴体の左右に付く排熱口なのかスラスターなのかわからんけど、そんなパーツ。
やすり掛け完了。
バーニアもやすり掛け完了。
ちいさいアフターパーツかジャンクのバーニアでもあれば入れ替えちゃった方がいいんだろうけどもね。
手持ちに無いのでヤスったりして成形。
他のパーツとか接着パーツのズレとかバリとかさっぱりですげぇと思ってたけど、このバーニアだけいろいろひどかった。
着陸脚のやすり掛け完了。
そうです、今回このエルメスは着陸姿勢で作ります。
なので、ゲルググも必要なく。
ついでにビットも作りません。
作ってもあまりにも意味が無いので。
その他パーツのやすり掛け完了。
あとは接着剤乾いて、合わせ目消したら、工作は完了。
ガンプラはお手軽だなぁ。
合わせ目もヒドイことがそんなに無いし。
形状に問題あること多いのかもしれんけどもw
そして作ってて思ったのはパーツがでかい。
作業しやすくていいですねぇ。
ヤマト関連ばっかり作ってて細かいパーツばっかりだったからいろいろ辛かったわけです、
今月中に完成させる方向で頑張るぞー。