宇宙戦艦ヤマト メカコレクション 大型戦闘艦 製作状況

ガルマン・ガミラス大型戦闘艦 (宇宙戦艦ヤマト)

ガルマン・ガミラス大型戦闘艦 (宇宙戦艦ヤマト)

メカコレ大型戦闘艦の進行状況です。


数日更新してなかったですが、ちまちまと進めては居ました。
なので、それをまとめて。

台座の下に貼り付けたプラ板から余分なところを切断。

隙間埋めも兼ねて溶きパテを塗り塗り。
乾燥させた跡削って台座は完成(写真忘れたw

んで、本体と台座の接続をポリキャップに変更。
まずは、ポリキャップの周辺を集めのプラ板で囲む。

それを整形したら、バックアップ的に薄いプラ板で囲む。
これでポリキャップそのものについては外れたり回ったりしないはず。

そして本体へ組み込み。
穴のところに接着して、その上につっかえ棒的にプラ板を貼り付け。
これで頑丈にはなるはず。
つっかえ棒が悪さして本体が真っ二つになるんぢゃないかって心配もあるけども。

そして本体のやすりがけ。
先端部分に邪魔なところがあったので削りとって、削ったところはプラ板から削り出し。
やすりがけ完了したら接着。

本体後部のところは金型の都合なのか、左右で高さが必ずずれてるので、削って高さを整える。
でも、それだと後ろにつく蓋の部分が若干不安定になるので薄いプラ板を貼り付けて調整。
これできっちり組み込めるはず。

本体の合わせ目に溶きパテを、ヒケにはラッカーパテをさくさくと。


で、やすりがけの最中にやすりがけしにくいところがあったので、ヤスリ台を作ることに。
タイラーだと幅が広くてこういった小さめには使いづらいところが多いのです。

なので、幅1cm厚さは2.4mmの台を準備。
1.2mmのプラ板を2枚貼りあわせてます。
岡式ヤスリが確か1mmを3枚か4枚張り合わせたものだったはず。
3枚にしようかなーと思ったけど、厚すぎる感じだったので2枚に
タイラーの厚さと同じようになりました。
取手部分がないので、それも作りたいなーと思うけど、手元に角棒はありませぬ(´・ω・`)
丸棒なら2,3,5mmと揃ってるんだけどね。
成形とか改造にはあんまり使い道ないのよねぇ。
元々ポリキャップ用に買っただけだし。
角棒とパイプぐらいはそろそろ買っておかないとなー。
1日接着で放置して端を整えてから塗装して完成かな。
塗装してタイラーの色にあわせておかないとどれがどれだかわからなくなってしまうのでw


大型戦闘艦、もう完成できててもいいぐらいの時間経ってるのに、体調の都合でじみーにしかすすんでません(´・ω・`)